
コメント

はじめてのママリ🔰
私の通う保育園は多国籍で日本以外の国の方が各クラス数名います。よく盛り上がって自国の言語で話してるの見ますよ。遊びに行ったりしてるとも聞きます。🙂英語や中国語やインド系、、。
私も大阪ですが最近はすごく海外の方多いので公園や児童館や人の集まる場所に行くと誰かしら出会いがある気がします。一度ではなくても継続して通うと🙂顔見知りになったら仲良くなれたりしますよ🙂

はじめてのママリ🔰
大阪住みの日韓夫婦です😊
まだ日韓夫婦の方には出会ったことないですが、子どもが通ってるスイミングと英語教室にはどちらも中国とのハーフのお子さんがいらっしゃいます!
日本で住んでるから日本の名前にしてる子も多いので私もママさんとお話するまで分かりませんでした。
意外とハーフの子も多いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
習い事で出会われるんですね!
ありがとうございます
私は旦那の友達夫婦(日韓)は居るんですけど、自分自身の友達欲しいなと🤣- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
色んなところに顔出してみようと思います😊