
転園を考えていますが、早めにするべきか、半年や1年通ってからが良いか悩んでいます。子供にとってどちらが良いでしょうか。
3歳年少で4月入園しましたが、転園したいです。
私が4月1日から転職した関係で、出勤時間や休みが変わりました。
4月入園した保育園では、
朝の出勤時間がギリギリであったり、
土日祝休みの仕事なのに、保育園のイベントが全て平日であったりで、
今後のことを考えるとキツいです、、、
いずれ転園するなら、早いうちに転園をしてしまったほうがいいのかどうかで悩んでいます。
4.5月で環境が変わり負担をかけても早いほうがいいか、
例えば半年や1年は通ってから転園がいいか、
子供にとってら、どちらがいいと思いますか?😢
(ちなみに転園を考えてる保育園には、1人ですが、3月まで通ってた小規模保育園からのお友達がいます。)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
保育園って基本平日がイベントだと思ってました😂💦
土曜にイベントやってしまうと、別の平日休みにするか、子供達が週6で保育園ですからね。。
転職されて時間が変わったのも、平日にイベントが不都合なのも、自分の選択ですし、転園もすぐ出来るとは限らないので、少しでも枠のある早いうちに希望出した方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
枠があるうちが良いので明日にでもが良いかと。
ただ小学生以上になると日曜日開催は運動会のみで、ほかは平日だから、会社に有休かけあうとかはいずれ必要にはなりますね🤔

はじめてのママリ🔰
子供には負担をかけてしまいますが、やはり転園希望を出そうと思います😢!コメントありがとうございました!!
コメント