※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが1日30g体重が増えるのは多いでしょうか。現在の体重は8.6キロで、離乳食は1回食を65g、ミルクは4回180mlと220mlを与えています。旅行後に二回食に移行予定です。

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月で1日あたり30g近く体重が増えているのは増え過ぎでしょうか?
生まれたときは2500ちょっとで現在8.6キロです。

今は離乳食は一回食で65g、ミルクは離乳食直後に180ml、他220mlを3回の計4回です。

離乳食の食べもいいのですが来週から旅行に行くのでそれが終わってから二回食に移行しようと思っています。

コメント

はじめてのママ

息子さんを見て元気そうなら問題ないと思いますよ😊
娘が今7ヵ月で8.8キロなので、同じくらいですが、男の子なので平均的くらい?なんでしょうか
ただうちは生まれが3600なので徐々に増えてる感じになってますが☺️
離乳食も良く食べてくれるんですねぇうちは全然です😥
ミルクも160ミリを5回です
離乳食早く慣れてくれないかなぁ、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    今のペースで問題なさそうなので続けてみます!
    うちより1キロ大きく生まれたのですね☺️
    離乳食食べる食べない結構差が出ますよね💦
    うちはとにかく食べ物おもちゃ見境なくなんでも口に入れるのでその延長線上で食べてるだけかもです😂

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思いますよ〜!
うちは3キロ生まれで9,3キロになりましたが、健診でカウプ指数は肥満ですが「健康優良児」で問題なしと言われてます😅😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    9.3キロ凄い👏
    健康優良児立派です🥹♡
    この月齢からひもじい思いさせるのも可哀想ですし、動き出したら引き締まると言う周りの言葉も信じてみます😂

    • 4月5日