
息子の成長を振り返り、育児の反省や愛情を感じています。日々のイライラや育児の大変さを思いながらも、愛おしさを感じる瞬間もあるようです。
最近やたら息子の生まれたときから今までの写真を振り返って、こんなにも小さかったのに今はこんなに成長してと感激したり、もっとあのとき抱っこしてあげれば良かったなぁなどと思うことがあります👶
生後半年過ぎまでは泣かない子で、メリーの見たりして過ごしてくれていてその間に掃除したりご飯作ったりしていましたが、家事なんて最低限のことをしてもっと抱っこしてあげたり絵本読んであげたりしたかったなぁと思ったり。
生後半年過ぎは抱っこマンで抱っこ紐もベビーカーも拒否でひたすら抱えて買い物したり家事したり、本当に大変で自分に余裕も無く離乳食も食べてくれないイライラもあって、ちゃんと息子に優しく接してあげていたのかなと思ったり、離乳食なんてそのうち食べ出すからそんな神経質にやらなくてよかったなと反省したり。
今は絵本見るのもおもちゃで遊ぶのもテレビ見るのもママとがいい!と言われて私はやらなきゃいけないことあるのに😭と思ってしまって、5分くらいしたらまた途中の家事を始めたりしてちゃんと息子に構ってあげられているのかなと反省です。
絶賛イヤイヤ期なので気に入らないことあるとうわぁーーー😭😭となって私に抱っこ求めてくるのも、たまにそんなことで?ということもありイラッとしてしまいなかなか優しく接してあげられていないこともあると思います。
こうやって寝る前に写真見たりすると今までのことがブワーーと頭に蘇って、もう一度息子を育てたいと思うくらい反省点だらけの育児をしているんだと思いました🥲
こうやって夜にしんみりしても朝になるとまた絶賛イヤイヤ期くんと過ごすのでイラッとしたりして…💦
何か質問とかでは無くただのボヤキ見たいな感じになってしまいすみません🙇♀️
寝顔見ていると本当に日中イライラしたことが全部無くなるくらい愛おしいです👶
- ままり(2歳2ヶ月)
コメント

メル
ほんと、子どもの寝顔ってなんであんなに可愛いんでしょうね♡
私も今癒しの寝顔に挟まれてます(●'w'●)
怒らないなんて無理だし、楽しいことだらけの毎日にはしてあげられないけど、どうかこの子達が幸せでありますように♡って思います。
私の大好き❤って気持ちがちゃんと子どもたちに伝わってると良いな!!
ままりさんも毎日お疲れ様です!!
夜はしんみりしますよね!!
反省することがない人はいないと思います。みんな完璧なママじゃないはず!してあげたかったなって思うこと、今しても遅くないですよ♡まだまだママに甘えてくれる年齢なので、明日は沢山抱っこしてあげましょう♡

ママリ🔰
分かります〜しかしいざ接してみるとなかなか余裕がなくて出来ないんですよね😮💨私がもう1人いればいいのになと思います😮💨
-
ままり
まとまりのない投稿にコメントくださりありがとうございます🙇♀️✨️
私がもう1人いればいいのに…めちゃくちゃ分かります😫
昼間は余裕なくてイライラバタバタで、夜になるとあのときもっと◯◯してあげればと後悔してしまう毎日です🤦♀️- 21時間前
ままり
まとまりのない投稿に、優しいコメントありがとうございます🙇♀️✨
メルさんもお子さん2人の育児毎日お疲れ様です!
そうですよね!まだ今からでも遅くないですよね🥹
明日たくさん抱っこしてたくさん遊んであげようと思います🥹