※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
サプリ・健康

2歳3ヶ月の娘が1週間前から「ぽんぽん痛い」と言いますが、痛みは一時的で、他に症状はありません。病院に行くべきか迷っています。どうすればよいでしょうか。

2歳3ヶ月の娘が1週間前から”ぽんぽん痛い”と言うことが1日に1~2回あります💦言ったあともなにもなかったように遊ぶし、痛みが持続してる感じはなく、その後に”ぽんぽん痛いの?”と聞いてもノーリアクションです💦毎日便は出てるし、下痢や嘔吐もないので病院に行くか迷ってます💦一応連れて行ってみた方がいいですかね?痛みに信憑性がないので迷ってます😭みなさんならこの状況の時どうしますか?💦

コメント

Taco

2日間くらいずーっとお腹痛いと訴え、でもら普通にご飯食べるし、遊ぶし、特に下痢や嘔吐もなし。結局、病院で浣腸してもらったことが2回ほどありました。
もう5歳ですが、子供には中々痛みを説明するのが難しいのかなと思います。下痢や嘔吐がなく、うずくまる様な痛みがないならさほど気にする必要はないかと思いますが、一度病院に連れて行くと安心かなと思います。
あと、うちも割と便通は良い方だと思います。

  • m.k

    m.k

    便がたまってたから浣腸したんですか?
    エコーとかレントゲンとか検査しましたか?
    質問ばかりすみません(;_;)

    • 4月3日
  • Taco

    Taco

    ご返信遅くなりました。その後具合はいかがでしょうか?
    連れて行ったのがクリニックだったので、2回とも触診のみでした。
    なのでまずはかかりつけ医等で良いのかなと思います。

    • 4月4日