※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
子育て・グッズ

旦那いつになったら娘のお風呂上がりの対応、スムーズにできるようにな…

旦那いつになったら娘のお風呂上がりの対応、スムーズにできるようになるんだろう。

髪が長いから上でまとめて止めてあげてって言ってるのにやらない。
ずっとポタポタ水滴が垂れてる状態で放置。
早く乾かしてあげてって言ってるのに喉乾いたから水飲む。マイペースすぎる。
旦那が水飲んでるから床も娘身体も水滴でビショビショなのに、やっとドライヤーすると思ったら「こんなに濡れてんじゃん!早く乾かすぞ!」と。

パンツもパジャマもソファーの上に準備して置いてあるのに、どこだ!どこ!パンツない!どこ!!とテンパってる。

見ててイライラするーーー

はぁ。もう何年目だろ。
お風呂場なんて使った石鹸も床に置きっぱなしだし、身体洗ったタオルも泡ついたまま。
何にそんなにテンパってんだろってくらいテンパってる。

顔のクリームも塗り忘れるし。

風邪引くから早くしてあげてって言ってもこんなんで風邪引かねーよと。
どうせ風邪引いてもあんたは休まないから関係なんもんね。


育児苦手な旦那ほんと無理すぎる、、、
父親レベル20以下だわ、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがスムーズにできるようになる前に
娘さんが1人でできるようになると思います🤣
我が家も旦那には期待できないので、
娘に少しずつ自分でやらせるようにしました😅

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ほんとそうですよね😭
    娘が出来ることまでやろうとして、娘に怒られたりする時もあって、見てて情けないなーと思ってます🥲
    子供のこと知らなすぎる😭

    • 16時間前