※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもの発達について不安があります。発語が少なく、暴力的な行動や癇癪が気になります。上の子と比べて遅れているのか心配です。どう思われますか。

1歳7ヶ月、発達について。
上の子と比べて結構遅いな〜と思っています。

発語
・ママ
・ねえね
・わんわん
・にゃんにゃん
・なな(バナナ)
・パン

運動系
・走る
・ジャンプする

その他できること
・指示は通る(持ってきて、ゴミぽいして、)
・手招きをする
・叱られるとあからさまにしょんぼりする
・ありがとう(ペコっとおじぎ)
・Youtube見ながらダンス
・家族のマネ
・近所の人にバイバイ、タッチ

気になること
・すぐに叩いたり引っ掻いたり暴力的なところがある
・名前呼んでも気づかないことが多い
・最近癇癪が多い

発語も上の子より少ないというかあまり声を出さないのでこの子の個性なのか....
暴力的なのも叩いたらすぐに叱って、叱った私をまた叩いてくる感じで大丈夫なのかと不安です。
書き忘れてることもあるかと思いますが皆さんから見てどうでしょうか....😔
1歳半検診では何も言われませんでした🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

特に気になりませんでした😌
少しやんちゃなところは男の子ならわりとあるあるかもしれません😂

  • えだまめ

    えだまめ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    上の子の時は叩いたりそんなになかったので心配でした😔
    このまま成長してくれるといいな...🥹

    • 22時間前