
娘の作文で、私の存在が薄いと感じています。家事や子育てを頑張っているのに、娘はパパの料理を印象に残しているようです。私の努力が見えないことに悲しさを感じています。
娘の家族についての作文。
母親である私のことが内容薄い🤣
パパについては、「賢くて優しい。休みの日にラーメンやパスタを作ってくれて嬉しい。」など書いてある。
私については、「弟の世話がいつも大変そう。」で、最後にとってつけたように「私もお母さんみたいになりたいです。」
専業主婦でやってきたけど、長女にとって私って家事や赤ちゃんの世話で忙しそうな人、ただそれだけだったのか。
毎日ごはん作ってるし、お弁当の日は娘のリクエストにこたえてキャラ弁だって作るし、みんなのお誕生日にはケーキだって毎度焼いてるし、たまに一緒にスイーツ作りしたりするし、、、
でもそんなことより、娘はパパの休みの日のインスタントラーメンやパスタが印象的で嬉しいんだね
そう思うと、なんかやるせない
娘の制服の襟の汚れを落としたり、シューズ洗いしたり、服や靴のサイズアウトのチェックしたり、髪の毛毎日結んだり、お肌のチェックして保湿したり、身の回りのこと細かいところまで色々やってるけど、私のやってることってほとんど透明化してるというか、当たり前すぎて気づかれてもないというか。
でもきっと、普段の私の接し方が悪いんだろうなと反省はある。
いっしょに遊ぶのも苦手だしね。
ダメ母でダメ人間すぎて…悲しい
そして、また娘にあんまり優しくできないまま一日が終わった…
- かかりん(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はる🌼
あるあるですね😂それだけかかりんさんが手の込んだご飯やケーキ、掃除、洗濯、名もなき家事をたくさんしてるから、娘さんの中で作文に出すほどのエピソードにならないんだと思います。普段やってない母だと、それこそラーメンやパスタ作るだけで喜ばれますよ〜🌷笑
私からしたら最高なお母さんです🥰娘さんに、ママにしてもらって嬉しかったこともっと深掘りして聞いたらいっぱいありそうです🥰私だったら、キャラ弁嬉しい?ケーキも嬉しい?って聞いて嬉しいって言わせます笑
かかりん
これは、あるあるなんでしょうか😭
娘の作文には落ち込んじゃいましたが、優しいコメントに癒しをいただきました。ありがとうございます😊
直接聞いて、嬉しいって言わせる!!✨目から鱗です👀✨
母親でも、そのくらいの素直さが良いですね😆
明日からやってみます!笑