
町内会班長になったが、賃貸契約に町内会加入の記載があり、入会が必要か悩んでいます。イベントには参加せず、町内会費が無駄に感じています。法的には加入しなくても良いと聞いたが、夫は加入が必要だと言っています。班長の仕事は年2回の費用回収と回覧板の管理だけと聞いていますが、実際はどうなのか不安です。
町内会班長になりました。。
賃貸契約時に町内会に入ってもらうみたいな旨が書いてあったのですが、やっぱり入らないといけないですかね🥲
町内会のイベント?も一切参加していなくて、回覧板もほぼ見ずにお隣に回す、それなのに町内会費取られてるのが無駄だなと感じていて。。
法的には入らずでもいいとみたのですが、夫は賃貸契約時に書いてあったから入らないといけない、と言っています。
班長の仕事は年2回お金の回収と、来た回覧板を挟むだけとのことですが、夫がやってくれると言ってくれてはいるのですが、ほんとにそれだけかどうか謎ですしモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

まころ
賃貸時代は町内会は入ってなかったです!
1回入会したのを引っ越し等がないのに抜けるのは難しいかもしれないですね😅
私の地域は毎月の掃除と集金、回覧板、会議に参加が必須です😅
旦那さんがやってくれると言うのなら任せてもいいのでは…と思います!

猫LOVE
賃貸契約時に書いてあったなら仕方ないかなと思いますね💦💦
私はマンションですが理事長や、自治会長、体育部など役はまわってきますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仕方ないですかね〜〜🥲🥲
マンションでも回ってくるんですね…!
今まで何回か引越しして賃貸で住んでるのですが、町内会があったことなくビックリしてしまって💦
お恥ずかしいです💦- 22時間前
-
猫LOVE
地域によるかもしれませんが、まだまだ町内会はあると思いますね💦😅
- 21時間前

ママリ
うちは賃貸戸建なのもあってか、契約書にはなかったものの引っ越し翌日に町内会長さんが来られて説明を受けました。
とはいえうちは、会費年1000円で指定ゴミ袋(400円くらいする)をくれます。
町内イベント(バス旅行等)があるみたいですけど行ったことないです。
子供会のイベント(夏祭りとかクリスマス会)だけ参加させてもらってます☺️
あとはゴミ捨て場とか、町内掃除とかですかね。
お子さんと同い年くらいのご家庭があるなら、とりあえず参加しておいたら小学校に上がってからとか後々いいと思います。
あとはまぁ…適度にご近所付き合いしているからか、最近何かと便利に感じることが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じくらいの年会費なのですが、ゴミ袋貰えるの羨ましいです💦💦💦💦
うちはなく、子供会とかもやってるかどうか分からないです…回覧板に見たことなく…実家にいた時の町内会は回覧板に子供の行事は入っていたので無いのかなあと思っています🤔
町内掃除だけは見ました笑
めんどくさい…が勝りますが笑
おっしゃる通り、ひとまず入っておきます!- 20時間前
-
ママリ
町内会費の内訳に、災害時の備蓄購入っていうのがあり、公民館に置いてあるそうです。
あと町内会の名簿があってそれを市役所に出していて災害時の物資配給の目安にしている…とかもありましたよー!- 20時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も賃貸であるんだとビックリしてしまって💦
やっぱ掃除とか会議ありますよね🤔
実家にいた時町内会あったので、ほんとに回覧板だけ?と思っていました。
おっしゃる通り旦那がやると言ってるのでもう任せようかなと思います😊