※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

新築に引っ越してから、生活臭が気になっています。無臭の洗剤を使っているためか、匂い対策に悩んでいます。皆さんの匂い対策について教えてください。

みなさまの家の匂い対策について教えてください🙇‍♀️

我が家は5か月前に新築に引っ越しました。
最初のうちは新築の木の匂いがして良かったのですが、
だんだんと生活臭??が…

生ゴミとか汚水とかの匂いではなく、
染みついた料理なのか、古い衣類の匂いというか…

私は鼻が効く方で、どちらかというと匂い対策は気をつけている方です。
ただ、人工的なニオイが苦手で、洗濯用洗剤や柔軟剤もニオイが続かない、さらさとかファーファとか。
食器用洗剤とかシャンプーも無臭のものを選んでいるのが
原因でしょうか…?
それとも寝具の洗濯の頻度が少ないのでしょうか…(冬は乾かないからサボりがちで2〜3週間に一度)
それか…ソファやカーテンなど洗えないもののリセッシュをもっとした方が良いとか……靴も頻繁に洗えてないことか……

なかなか洗うのが手間なものはサボりがちです。
帽子とか靴とかはほぼ洗いません。。

お邪魔するお宅は、みんな無臭で何故??と思ってきていました。

皆さまの匂い対策教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

リセッシュすると余計くさくなるって聞いたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!!!!
    でもうちはリセッシュやる前から徐々に臭かったと思います💦💦

    • 23時間前
とれみ

空気清浄機いいですよ
お魚焼いた匂いとかもすぐなくなります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もダイキンのドデカ空気清浄機24時間稼働させてます😂
    長時間労働で申し訳ないな〜…と思いながら毎日感謝してます💦

    • 23時間前
  • とれみ

    とれみ

    料理臭とか地味に気になりますよね😭
    私も嫌いです
    朝昼夜ずっと料理臭に病みます🫠

    • 23時間前