

初夏☀️
子どもの園では、保育参観前に懇談会がありクラスごとにあり、1人ずつ自己紹介があります!
子どもの名前+一言(好きな物や好きな遊びなど)
大勢の前で話するの得意じゃないので毎回苦痛です😫

はじめてのママリ🔰
うちの保育園の懇談会は、
クラスの保護者全員が同じ部屋に
集まって、2.3グループに分かれて
お題にそって自己紹介やら情報交換したりしてます😊
あまり話した事ない方とかとも話せるいい機会なので、結構楽しいですよ😆🎶

ママリ
娘、息子の園はクラス毎に教室に集まってしますね。最初の懇談会は自己紹介もありますよ。先生によっては子供の名前の由来を言わせたり、家で何して遊ぶのが好きか言わせたりですね😃

はじめてのママリ🔰
懇談会はクラスの保護者全員でするのが一般的ですね😊
面談は年に3回ありますが、面談は先生と2人です。
私は1回のみ参加しましたが、自己紹介したり悩みを他の保護者の方に打ちあける必要性を感じなかったので、それ以降仕事の勤務時間を18時までお迎えを18時半にし参加しませんでした。
憂鬱すぎますよね🥶
私自身保育士ですがそう思ってます笑

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました。めちゃくちゃ行きたくないです😂覚悟して行きます!
コメント