※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよまる🔰
住まい

中古戸建ての購入を考えています。築年数やリノベーションの経験、良かった点や悪かった点を教えてください。購入の決め手も知りたいです。

中古戸建ての購入を検討中です。
既に中古戸建てを購入した方にお尋ねしたいのですが、だいたい築何年の一軒家を購入もしくはリノベーションしましたか?
また中古戸建てに住んでみて良かった点、悪かった点等ありますか?
子供が再来年小学校へ入るのでそれまでには戸建てを購入したいと考えております。
主人が39歳という年齢でもあり、貯蓄もそこまであるわけでは無いのでぐるぐる色々な事を考えてしまってなかなか決められずにいます。
みなさんはどこを決め手に中古戸建てを探し購入しましたか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

コメント

りつき

築25年の大手施工の家を買ってリフォームしました。
もともと新築希望だったのですが、仕事の都合で住みたかった地区に土地が出なかったのが1つと、たまたま新築の時にいいなと思っていた間取りに限りなく近かったのが決め手でした。

良かった点は、子供が小さいので引っ越し早々にトミカとかガンガン床に打ち付けてしまったのですが、元が多少使用感ありなので気持ち的にダメージが少なかったこと、壁紙等はほぼ総張替えだったのでおうち作り気分も味わえたこと、新築より費用が少なかったので、その分家具などに少しお金をかけられたことです。

悪かった点は、やはり経年による歪みなどがあり、引っ越してから網戸がうまく動かないなど細かい不具合が出てきたこと、2×4のおうちだったのでリフォームに思ったよりも制限があった割にお金がかかったことですかね🤔

もう少し古いおうちをガッツリ断熱リフォームした方がお金かからなかったかな?とも思いますが、希望の間取りで住みたいように住めているので満足ではあります☺️

  • ひよまる🔰

    ひよまる🔰

    コメントありがとうございます!
    築年数的にはやはり20〜30前後の方が良いのでしょうか?
    40年近くの物件は修繕面の面でお金が結構かかっちゃいますかね?
    必要最低限の部分だけリフォームして住みたいなと思っているのですが😔

    • 8時間前
  • りつき

    りつき


    築年数高いものはどうしても修繕が必要になってきたり、不便が出て途中で変えたくなったりすると思います
    40年ともなると断熱等のあたりでお子様との生活に不便が出てきたり、修繕の履歴が無ければ特に水周りやボイラーなどもちょっと心配ですね💦
    しっかりリフォームしたりリノベしたら安い新築より良くなりそうですが…

    我が家は屋根壁塗装、お風呂トイレ玄関ドア交換、壁紙総張替えをしましたが、住み始めてから埋め込み電気のシーリング化と換気扇の交換をしました

    築30〜40年で最小限のリフォームで住むためにお金かけるなら戸建て賃貸の方がお金かからないと思います

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

築30年の家を3年前に購入しました。
リフォームは一部の壁紙とトイレ、洗面台、玄関ドアだけで他はそのまま住んでいます。

良かった点は音を気にせず過ごせることです🙂以前はアパートの2階で下が独身の男性だったので、子供が走り回る音が迷惑じゃないかといつも気にしていました。
それと、建設当時すごくお金をかけて建てられた家だったようで、建具ひとつ取っても立派です。自分では無理なレベルの家を手頃に買えたことも良かったと思っています。
近所の人にも恵まれました😊

悪かったことは冬寒いことと、庭の草取りが少しめんどくさいくらいです。
リビングは寒さ対策で内窓つけました。いつかお風呂のリフォームしたいなと思っています。

あと、悪いことではないですが、築年数が経っているので自分が死ぬまで住めるかわからないので住み替える可能性があることでしょうか🤔
元々、子供が成人するくらいまで住めればいいかなというつもりで買っているので、建て替えか引っ越すかにいつかはなる考えではいるのですが、引越し大変なのでちょっと嫌だなと思ってます😅

  • ひよまる🔰

    ひよまる🔰

    コメントありがとうございます!
    子供の泣き声や落書き、音等を気にせず生活しなくてもいいのはとてもいいですよね!!
    そうなんですか!とても良い物件に出会えて羨ましいですっ😳
    今のところここだ!っていう物件になかなか出会えてなくて、やはり多少なりとも妥協しなくてはいけないかなと思っています。
    やはり築年数が古ければ古いほど子供が巣立った後もずっとそこに住めるわけじゃないですよね😅
    物件を見学する際はここは特に見ておいた方が良いところってありますか?
    近々2つの物件を見学したいと考えておりまして💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修繕や点検の記録は聞いたほうがいいです。壁も屋根も20〜30年くらいで塗替えの時期がきます😶

    住んでいる方がいるなら、近所の雰囲気とか聞けるといいですね。ゴミ置き場とか自治会とか地味に大事です😅
    あと子供が通う小中学校周りの環境も一通り見ました。
    小学校は近いのに中学が遠くて、そこだけ妥協しました🤣子供の体力を信じてます笑

    • 5時間前