
大人数での遊びの詳細が決まらないことについて、連絡が遅れている相手に不安を感じています。時間が決まらないのはおかしいと思っており、当日連絡が来たら断るべきか悩んでいます。どう思いますか。
大人数で遊ぶ場合に、詳細がいつまでに決まってなければ行けない。と言っても良いと思いますか?
卒園式の時に10組くらいで遊ぶというのが決まってる話に、私を追加で誘ってくれたんですが、その後その人から連絡なく。
もう今週なので時間聞いたけど決まったら連絡すると言われ。
場所と日にちとだいたいの時間だけ分かってるんだから、何時でもいいでしょ空けとけよ。って感じですかね?みなさんそんな感じ?🥺
お昼も用意して持っていかなければいけないそうなので、もし行くなら前日には買い物しておかなければいけないし…。
いくらなんでもそんなに大勢ならすでに時間決まってるのでは?はぐらかされてる?と思ってるので、とりあえず当日の早朝以降に連絡が来たら、もう断っちゃおうかな?と思うんですが、印象悪いですかね?😓
相手の人が、時間決まるの遅かったもんねごめんね。と思ってくれると良いんですが、日にちも場所もお昼がいることも口頭で伝えたのに、当日になってドタキャン!?と思われるとしたら、やはり当日言われたとしても行った方が良いなぁと思って…。
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
それだけ決まってたら空けとけよって感じじゃないかな〜と思います🥹
でも、当日に連絡きて断るぐらいなら
事前に、もし明確な時間が前日の午前中までに決まらなかったら
今回はうちは不参加で🙏ごめんね🥺
みたいな感じで期限を送っておきます!

はじめてのママリ🔰
自分からあんまりそういう事言う人居ないとは思います😅
「時間と場所によっては行けないけど、予定合えば行きたいと思ってるから連絡待ってるね」と言います😅
あーこの時間無理と思ったら断れば良いだけなので…
サクラ
やっぱりそうですかね🥺
大人数なので、たぶんグループLINEもある気がしてるし、時間決まってないのか?と思って…。
その誘ってくれたママさん以外私見たこともない人なので、余計にやっぱりダメだったのか?と心配で。子供同士は仲良いし、名前も聞いたことはありますが…。
何時?と昨日一度聞いてるけれど、明日そのように送っていいですかね…明後日なんです…
2児ママ
私はどちらかと言うと
そういったところに参加しない派なので
送っちゃいます(笑)
性格の問題じゃないですかね?
私はきっちり時間決まらないと嫌なタイプなので(笑)
サクラ
そうですね…。今回の件は、私そのママ友の判断で追加になったので、後から嫌がってる人が出てるのではないか?それを言えないから時間をはぐらかされてるのでは?
そして、遊ぶだけなら良いけど、弁当を作ってくるよう言われてるので、もし本当に誘う気があるなら前日の買い物するであろう昼までには言ってくれよ…。
というのが難点になってます😭