※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を受けている女性が、医師が変わることに不安を感じています。移植の選択肢や転院に関する具体的な質問があります。卵の破棄にかかる費用や転院先での保険診療、移植の順番についてアドバイスを求めています。

わかる方、体外受精経験者さま教えて下さい🙇‍♀️

11月に初めて採卵をして5個凍結しました。その後スケジュールが組みやすく来院頻度が少ないと言う理由からホルモン補充で移植を2回しました。
2月移植→陰性
3月移植→陽性。しかし先週6週2日でエコーしたところ胎嚢7ミリという絶望的な小ささでおそらく流産傾向かなと言われました。明日7週1日でもう一度受診して赤ちゃんの様子を見ます。

ここからが本題です。
担当医師Aが4月から非常勤になってしまい、明日の受診から新しく来た医師Bが担当する事になってしまいました。私としては2回目の移植で一応陽性が出たのでそのままずっと同じ医師Aに担当してもらいたかったのに。。。
卵はあと3つあって移植チャンスは残り4回です。
次回2個戻しもしたいと考えていたのに初めましての医師Bに替わるのが本当に嫌です😞
そこで3つの卵を破棄して違う病院に転院する場合
①残りの卵3つ破棄する時にお金は掛かりますか?
②転院先で採卵の時は保険診療ですか?
③残り3つを移植(2個戻し、1個戻しで計2回移植)してから転院して転院先で残り2回の移植をするのと、卵を破棄して転院先で残り4回の移植をするのはどちらがいいと思いますか?
因みに、転院先は以前通っていたIVFで子連れNG+片道1時間掛かるので通えなくなってしまい今の病院に通っています。先生たちは凄く優しくて信頼しているIVFです。

乱文で申し訳ないですが
コメント頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

卵のグレードによります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    残り全て4BBと聞きました💦

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BBなら破棄するの勿体無い気もしますが、、💦私なら使い切って転院します。
    破棄にお金はかからないです!
    破棄して採卵なら保険でできます!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も勿体無い気もするんですけど
    初めましての全く知らない(体外受精の実績もあるのわからない)新しい医師に貴重な移植の回数を使うのが不安で😖

    破棄して採卵の場合は保険診療で出来るのですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら転院もありかもですね💦

    破棄すれば問題ないです!いい選択ができますように💦

    • 10時間前