※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

農家のパートの内定を保留中です。希望の勤務時間が合わず、フルタイムも難しいとのことです。見送るべきでしょうか。

農家のパートで採用決まったけど
まだ内定承諾が出せないでいます。

理由として、
求人票には朝の8時〜17時までの間で
週3日、1日3時間〜
好きなシフトで働けますと記載があったのですが

実際、私が子どものデイサービスの都合上
朝の10時〜16時半までの勤務を
希望したいとお伝えしたところ
今いるパートさんたちがいる時間の
9時〜13時までしか稼働させれないと
言われてしまったからです。

仕事を覚えたら
フルタイムも出来るけど
夏場は暑すぎてフルタイムのお仕事も
させれないから、そんなに稼ぐ目的では
お仕事をしてもらうことが出来ないと
言われたのも一つの原因です。

時給も高めで、休みの融通がきくというのが
かなりのメリットなのですが、
今回は見送った方がいいですかね😥?

ちなみに、通勤にも30分以上かかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら見送ります
求人票に書いてる話と違うので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 4月3日
ママリ

うちは旦那が農家してますが、これからの時期に農家でフルタイムで働くなんて無謀ですよ。何の農家か分かりませんが、倒れますよ。
外での仕事になるので、特に夏場は早朝と夕方からしか仕事出来ません。
箱詰め作業もエアコン無しです。
やめた方が良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    農家さんもそこを心配されたので、
    状況的に難しいんだろうなと
    感じるところはありました😥
    教えていただいてありがとうございます😊

    • 4月3日