※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員でフルタイムの方々の日々の生活について伺いたいです。家事や子どもとの時間は満足されていますか?年齢やお子さんの年齢、通勤時間も教えてください。

正社員でフルタイム、フル出社のみなさま🧑
日々の生活どうですか?!
成り立ちますか?笑

最近、もっと負担のない仕事に転職しようか考え中です。
私は35歳で、年長と年少の子がいます。
通勤時間は30〜40分、定時で帰ってもバタバタ。
小学校に上がったらどうなるんだ?💦とヒヤヒヤです。
仕事内容は重く、心身ともに疲れ果てており、子どもに向き合えないこともストレスです🥺


食事、洗濯などの家事全般、子どもとの触れ合いの時間や習い事など…満足されていますか?
ママのだいたいの年齢、何歳のお子さんがいるか、通勤時間がどのくらいかも合わせて教えてもらいたいです。

コメント

ダックス

正社員時短勤務ですが、7時間勤務
全く成り立ってません😂

常にフルマラソンをしている状態で、私ももう限界でストレスが凄いです😔

今年、32歳で年長と満3歳ですが、私ももう限界で何が限界で何がストレスかももう分からなくなってきました🥲

すみません💦こんな回答で

  • ダックス

    ダックス

    あっ通勤は30分ですが、別園です😭

    • 15時間前
はじめてのママリ

29歳、年長と2歳児クラス、通勤時間1時間、毎日疲れてて仕事の事考えてイライラしてます💦この前退職意思を伝えたところです!まだ退職日など詳細は決めてないですが7月中に退職したいと思ってます!
習い事も土日になるので本当に何か常に疲れ取れないですよね😭

はじめてのママリ🔰

なんとか成り立ってましたが、上の子が小1で成り立たなくなり退職しました😇

じゅんく

2年前に正社員をしていましたが上司がどんどんやめていき、上の立場になりましたが特に収入も増えず土日出勤もあり2週間連続仕事もありました。
子供といる時間が少なかったとおもいます。
子供の保育園の時間もあり残業も限られており、ずっと後輩が残業してくれて、その罪悪感もありました。
一番の理由は子供の精神的なことでした。夜泣きが2時間に一回毎日ありました。たぶん私のイライラやストレスが伝わっていたんだとおもいます。
私が限界になり20年勤めた会社を辞めました。
辞めたあと夜泣きはなくなりました。

ちちぷぷ

うちは夫がかなり戦力になってくれてるので(半分母してくれてます)成り立っています。
通勤時間は10分ちょっと。
早番、遅番ありのシフトです。

家事時間は生み出してる時間でなんとかしてるとして、子どもとの触れ合いは足りてないと思います😅習い事はさせられません。1年生送迎なしのものはやればいいと思います。時間があれば数駅先の体操教室に通わせたかったな〜

真鞠

36歳、新卒の頃から正社員フルタイム9:00~18:30やってます🙆‍♀️

子供は4歳と0歳で今産休中で、次復帰する時も時短は取らない予定なので、子供増えて少し難易度は上がるかもしれません😂

通勤時間が車で10分ちょっとでその道のりに保育園があるので、どうにでもなってるって感じです🥹💡

家事そんな好きじゃないので、仕事してる分家事に時間充てなくて良いなんてラッキー‼️という、母らしからぬぶっ飛んだ考えなので快適です😂💦

子供とも四六時中ベッタリしたい訳じゃないので、仕事の片手間で子育てしてる今が調度良いです🙋‍♀️

上の子年中になり、小1の壁が見えてきたのでちょっと不安ではありますが、まぁその時その時で何とかしとくしかないって思ってます🤔

ママリ

フルタイム正社員共働きです。
助産師してるので、夜勤あり、土日祝日勤務ありの月シフト制勤務です。
40代です。
夫婦で協力して家事育児分担してて、夫が私以上の家事育児能力と意欲があるのでお任せしてます。
通勤時間は3分です。
主に私が家事、夫が育児を分担してる感じです。もちろん反対でもできるようにはしてます。
夫がキャラ弁作ったり、髪の毛の長い女の子の編み込みを5分で綺麗に仕上げたりもお手のものです。
今、双子は新2年生です。
習い事はくもんにピアノ、スイミング、書き方、英会話をさせてます。
お互い働いてるのでそれなりに稼げてるので割とお金で解決することも多く満足しています。