
夫の転勤に伴い、子供の転校について意見が対立しています。夫は送り迎えを提案しますが、妻はその負担を懸念しています。転校の必要性について話し合いができず、困惑しています。
転校について
夫の転勤が数年後あります。
転勤先は今住んでいるところから車で50分ほど。
今社宅で家賃ただのところに住んでいて、転勤先での社宅も同条件ですが、かなり田舎であまりそちらには住みたくないです。
夫が、子供達が小学校転校したくないと言ったら毎日送り迎えして以前通っていたところに通わせたいと言っています。
私は正直意味不明?何を言ってるの?って感じです。
私の住んでいた地域ではわざわざ送り迎えしてきてる子なんていなかったし、引っ越したら転校するのが当たり前でした。
夫は超都会育ちなので周りの友達は小学生で地下鉄やバスで通っていたり、親に送り迎え片道1時間はたくさんいたようです。
さすがに片道50分を毎日送り迎えは私がきついです。
雪がある地域なので冬は倍の時間かかります。
そのことを伝えると、私の実家に住むのはどうか?と提案が。
私の実家は転勤先と今の住んでいるところのちょうど中間あたりです。
片道30分かからないなら送り迎えできるのでは?と言われたのですが
よく考えると、送り迎えの時間どうこうとかじゃなく
そもそもなんで転校させないの?と。
夫に俺の周りでは送り迎えしてでも同じところに通わせるの当たり前だから、お前がおかしい、お前がめんどくさいだけだろ、と言われ喧嘩になりました。
違う県に転勤の可能性もあるのですが、じゃあその場合は?と聞くと
それはしょうがないから転校すると。
理解不能すぎて話すらできません。。。
ちなみに私の実家はずっと二世帯で住みたいと言われているので実家に住むことは何も問題ありません。
- ぽん(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今区内に住んでいますが…周りに電車、バス通園のお子さんは私立小ぐらいしか居ないです。
余程その小学校に通わせたい、と思う親の意向で通わせてる方は居ると思いますが…
登下校での友人との関わりもお子さんにとったらメリットがある事ですし、歩かせた方が体力着きますしね😓
と言うかそれなら旦那さんが送迎すればいいのにー😵
ぽん
俺は送迎嫌じゃないから、お前が俺と同じ額稼いでこれば?って言われます😔
今は子供達が帰ってくるまでの短時間でのパートなんですが、送り迎えなんてしてたら働く時間ないことも言うと
別に働かなくていいから子供達のこと全部やってあげてって感じです🥸
はじめてのママリ🔰
わーお笑それはなんとも…そういう話をしてるんじゃないんですけどね…
お子さんの気持ちも大事だけどそりゃ転校したい!!って事の方が中々ないですし…
まともな話し合いが出来ないのであればそういう風に思わせるしかないですかね😓
うちの子は上の子が学校嫌いマンで、夫の転職があり引っ越しましたが転校先の学校がとても良く問題なく通えるようになりました😊
もし転勤が決まったら転校先になる学校調べてメリット上げるか、その都市によっては学区外の登校禁止の場合もありますよね😳