
コメント

はじめてのママリ🔰
知れば知ると、嫌いになりますm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
子供の成長具合、年齢、性別、人数にもより、旦那の理解などズレ生じて会うの面倒だなーッて。
親友なんて居ません😅
地元から離れたら…疎遠になるし
-
はじめてのママリ🔰
自分が大人になっても子供を持つようになるとやっぱり変わりますよね!
私も親友いません😅
仲の良いママ友とは親友と思うくらい仲良かったのですが、向こうは絶対ママ友認識なので、私の思った感じですが、 仲の良い親友 優しい旦那 可愛い子供 仲良くしてるママ友 って感じが伝わってきて、なんて言ったら良いかわからないですが、スタンプラリーみたいな感じで、とりあえずその肩書きがあればいいみたいな😂
私も親友と思うくらい仲の良いママ友と言ってますが、結構他の家庭の話とかベラベラ話してくるのでちょっと怖いなと思って私の深い話はしてない時点で親友じゃないですね😂- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
下に返信しちゃいました🙇- 12時間前

はじめてのママリ🔰
ママ友っぽい人は、1番上の子の時いましたが…
何かにつけマウント取ってくるし、子供自身も楽しく無さそうで(1歳前なのにwww)
-
はじめてのママリ🔰
私のところもマウント取ってきますが子供は親が仲良いから仲良い?みたいな感じで🥲
1歳前で楽しくないのはもう本当に合わないんだと思います😂笑
やっぱりママ友って浅い付き合いが一番いいですね💦- 12時間前
はじめてのママリ🔰
私もそうなんです💦
昔からで、その時期一番仲良くなると不満が出てきて、私からフェードアウトしてそのままって感じなるんですよね毎回💦
ダメだとは分かってるのですが、なぜか分からないけど不満が出てきます😔
なので、親友 と呼べる人は1人もおらず。