
子どもたちの春休み中、自由な時間が持てずに疲れています。遊びや食事の準備で忙しく、転職や保険の見直しも進められません。どうしたら良いでしょうか。
1日ずっと自分の時間がなくてしんどいです。
春休みの幼稚園児と小学生がいます😩
パート休みにしてるのでずっと家で見てます。
毎日午前中は公園に行き、天気が良ければお弁当も作って午後まで遊んだり、友達と約束していたら16時過ぎまでずっと外で遊ぶの付き合ってます💦
今日は公園は午前中だけでしたが、帰って昼ご飯を作り、ちょっと休憩して片付けて、夜ご飯の支度をしてすでに16時。
子どもたちの遊ぼう攻撃がすごくて、2階の子供部屋に一緒に行ってジェンガしたりカプラしたり…
もう一旦お風呂入ろうと伝えても、えー😩と言われ、ラキューを一緒に作りたかったのに、などなどグチグチ言われてなんだか疲れました…
転職したいのでパートの求人探したいし、保険の見直しもしているところなのでいろいろ調べ物もしたいのに全然時間がないです😢
春休みこんなもんですかね。
子どもたちほかっとくとすぐ喧嘩するし、怒ったり泣いたりめんどくさくて疲れました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ、パートをお休みせずに春休みも少しお仕事して、学童やお預かりを1時間くらい遅めのお迎えにして自分の時間にしちゃった方がよいのではないでしょうか…?
パートが何時までかによるかもしれませんが…
私はそうしちゃってます💦

はじめてのママリ🔰
小さい子ども1人ですが、それでも休みの日ひとりで相手してたらなにもできないですよね。調べ物とか本当にムリだし、子どもの相手、買い物、ご飯、洗い物、風呂、洗濯以外に何かやれたことないです。
子どもが寝ない限りムリです。そして子が寝る時は私もへとへとなので寝てしまい、結局何もできません。
やらなきゃなぁってことが溜まってストレスも溜まります。
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😢
自分1人ならお昼ご飯もカップ麺とか一瞬で作れるのに、子どもいるとパスタにするにしてもお湯沸かして茹でて、食べ終わったら皿と鍋洗ってってほんと手間が増えて…😭
夜も疲れて寝てしまうし、ほんと何もできないですよね。- 22時間前
はじめてのママリ
パートでたいんですが、保育士パートで春休みは子どもがいないからお休みでと言われてまして😢