※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠中に悪阻がないことに不安を感じています。1人目の時は悪阻があったため、流産の経験から再度流産の可能性を心配しています。

2人目妊娠の今、悪阻がないことが不安です。

1人目の時は記憶だと5週半ば〜25週くらいまで
吐き悪阻でした。
何も食べれない数ヶ月が続いたんですが、
2人目を妊娠して5w3dですが、
悪阻の兆候が全くありません。

1人目と今の妊娠の前の2回、稽留流産をしていて
流産の時は悪阻がなかったため
また流産かなという不安があります。
悪阻は辛いけど、
あった方が赤ちゃんが育ってるような気がしてしまって。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ5週なのでこれからだと思いますよ😌
つわりがあった方がお腹で赤ちゃんがちゃんと生きてるような気がするの、わかります!
私も稽留流産の時は、つわりがなかったです。

でも1回目の妊娠が脱水症状で点滴が必要なほどの吐きづわり。
2回目が8〜13週ぐらいまで軽い食べづわり。
3回目が12〜13週に、めまいと気持ち悪さが一瞬あったかなって程度で、妊娠するたび段々軽くなってました🤣

毎回程度が違うので、一回として同じ妊娠はないんだなぁって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産経験ありの方のコメントとっても心強いです。
    不安で色々検索してしまって、何だかなぁという思いで書き込みました。

    初診もこれからなので、赤ちゃんの力を信じようと思います。

    • 4月2日
ママリ

1人目妊娠中、つわり一切なくて産科で相談した者です🙋‍♀️笑
つわりと赤ちゃんの成長や赤ちゃんが元気かどうかは全く関係ないからつわりないのは逆にラッキーだよって言われて終わりました笑

中には中期や後期で突然つわりがくる方もいらっしゃるようですし、流産の経験がある分不安になると思いますが、私を含め、つわりが無くても元気な赤ちゃんを産んだ人はたくさんいるのでつわり無い!ラッキー!くらいの気持ちでいてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。元気がでました(^^)
    悪阻が一切ないって、悪阻あり妊婦さんからしたら羨ましい限りですね!!これから始まるかもしれないし、もしかしたら無いかもしれないし、赤ちゃんの力を信じて待ちたいと思います。

    • 4月2日
みーちゃん

私は1人目、2人目、3人目のいまも
全くつわりありません!!!

私も心配になることもありましたが
他の方もおっしゃってますが
悪阻がないのはラッキー!!
と思うことにしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!3人産んで3人とも悪阻なしなんてすごい!羨ましすぎます(^ ^)
    まだ5週だし、先の不安を感じるより今のうちに美味しいものを食べておくことにします!

    • 4月2日
はじめてのママリ

私は2人目は吐き悪阻がありましたが、1人目のときは全くなかったです🙌🏻5wとのことなので、まだこれからかもしれないし悪阻がない人もいます!赤ちゃんの成長と悪阻の有無は全く関係ないので大丈夫ですよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^ ^)
    1人目と2人目で全く違うなんて!!上の子がいる中の吐き悪阻、お疲れさまでした👏🏻

    まだ5週だし、無いかもしれないし、先の不安は置いておいて、今のうちに好きなものを沢山食べようと思います!!

    • 4月2日