※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の際、シリコンエプロンが効果的でなく、服が汚れる問題について悩んでいます。皆さんはどのようなエプロンを使っていますか?良いアイテムや方法があれば教えてください。

離乳食 シリコンエプロンをひっくり返されたりカミカミされて意味がありません…
服が毎回汚れるので着替えが必要になります💦
離乳食は5ヶ月ジャストから始めて、今週で9ヶ月になるのですがこんなものでしょうか…?
つかみ食べもこれからなのに食べさせている時点で顔周りも手も服もベチャベチャになります😂
毎回手口拭きを何枚も消費するのであっという間に無くなります(笑)
なかなか口をあけてくれなかったり手で避けられたりするのでとっ散らかってます😇

同じ月齢の方は上手に食べているのでしょうか?
YouTubeとか見てるとどの赤ちゃんもパクパク綺麗に食べていて、うちの子だけこんなに下手くそなのかなぁと思ったりします😢
シリコンエプロンやめた方が良いんですかね?
布のスタイにしても結局広範囲に濡れたり汚れるので防ぎようがありません💦
皆さんエプロン付けてますか?どのようなものを付けてますか?
良い方法やアイテムなどあればご教示くださいm(._.)m

コメント

、

袖がついてるタイプのエプロンの上からシリコンエプロンつけてます!
家ではご飯食べる時ズボン脱がせます。
手や口を拭くのはガーゼ使ってます😊

うちは1歳8ヶ月ですがどうしてそんな顔中汚れてるの?って感じですよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    袖がついてるタイプのエプロンよさそうですね!
    のけぞってよく肩の付近が濡れたり汚れることが多いので💦
    1歳8ヶ月でもまだまだ上手に食べるのは難しいんですね😂
    汚れるの覚悟で離乳食進めたいと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 20時間前
ママリ🌼

6ヶ月から離乳食を始めましたが、娘もずっとシリコンエプロン噛んだり引っ張ったりで顔も服もべったべたでした😅
洋服タイプのマジックテープで留めるエプロンに変えて着せてました💦
いま思うとエプロンに描いてあるイラストが見たかったりご飯の時にしか出てこないから珍しくて噛んだりしてたのかな〜?と思います🤔

10ヶ月頃から徐々に落ち着いてきて、最初と比べたら今は大人しく食べてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服タイプのエプロンよさそうですね!
    せっかくちょっと高めのベビービョルンのシリコンエプロン使ってるのに全然意味をなして無くて悲しくなります笑
    思い切ってエプロン買い直そうかとおもいます!!
    10ヶ月頃からですか!あと1ヶ月もすれば大人しく食べてくれるようになるかもしれないと思うと希望が持てました😂🩷

    • 20時間前