
コメント

はじめてのママリ🔰
園によると思うので確認したほうがいいと思います🙌🏻
娘が利用していたところは
最初は昼ごはん前にお迎え来てくださいでした!
(9~11時半利用)

はじめてのママリ
2つの保育園の1時預かりに通ってますが、両方とも最初は2時間(お昼なし)の預かりでした!
通院前に何度か慣らしをしてから5時間(1日)の預りになると思いますが、預け先に確認されるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一時保育でも最初は短時間なんですね💦
預けるところは職場の託児所なんですが、特に決まりはなく何時間でもいいらしくて🥺
それに甘えてしまっていいのか、初めてなのにこいつこんなに預けてて子供可哀想ってなるのかなとか悩んでます😭- 4月2日
-
はじめてのママリ
決まりがないならいいんじゃないでしょうか?🤔
遊びなら問題に思われそうですが、病院で5時間預けるのは仕方ないことかと🙆♀️- 4月2日

ママリ
私も10時から16時までなら何時間でも預けていいよって一時保育に子供な小さい時に預けたことがあります😊
支援センターと併設していたので、預ける前にいろいろお話は聞いたのですが
本音は1時間から初めて次は2時間とかを5階ぐらいしてもらって、子供が飲み物や食べ物、ミルクを保育者から飲めるってのを確認した方が良いかな!と言われました😊
飲めない食べないだと、途中でも迎えにきてー💦ってなっちゃうからと
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような経験の方がいて安心しました😭
最悪途中で迎えに行く覚悟でいようと思います💦- 4月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
決まりがあるところもあるんですね!
預けるところは職場の託児所なんですが、特に決まりはなく何時間でもいいらしくて🥺
それに甘えてしまっていいのか、初めてなのにこいつこんなに預けてて子供可哀想ってなるのかなとか悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
必要ならしかたないんじゃないですかね🤔💦ルールなくて可哀想って思うなら最初は短時間にしたらいいと思いますし💦