※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

学童のお弁当について、前日の残りを使うか、朝に一から作るか悩んでいます。ご飯は朝炊くべきでしょうか。冷やご飯や冷凍ご飯は固くなるので困っています。

学童のお弁当。
前日のおかずの残りとかを入れたりしてますか?
朝に一からつくってますか?


ご飯はやっぱり朝イチで炊かないとですよね‥
冷やご飯とか冷凍ご飯だと固くなるし。。

仕事してるから預けるのに😔
世の母って大変だ‥‥

コメント

はじめてのママリ🔰

いつもより30分早く起きて朝イチ作ってます😭ほんと大変ですよね💧
ご飯は夜に炊いてます!
1年生って4月は給食ないと学童でもらった行事表みて昨日初めて知り絶望しました🤣
前日の残りは入れず、冷食頼みですね💦
お弁当頼めるシステムにしてほしいです😭😭

はじめてのマママリ

残り物を入れる時もあります!
ただ心配な場合は前日に作ったものでも念の為冷凍しておいて、朝温めて入れるということもあります!
ご飯は朝イチ早炊で炊いてます🍚

はじめてのママリ🔰

前日の残り物、多めに作ってカップにいれて冷凍、そのまま朝に入れてます✨

お弁当大変ですよね😂
自分の分は本当に適当に作ってるんですが、子供のとなると見られるので見た目も気にしないと〜😂w

早く給食始まってほしいですww

お腹すいた

前日のおかずの残りは入れてません🥹旦那がタイミング悪く長期海外出張中で前日の夜は基本出来合いのお弁当に頼ってるので入れるものがない為です…😂笑

お弁当は冷凍おかずと手作り半々です!米は毎日炊いてます🥹

うちも下に2歳児がいるのですが、2箇所の送りにお弁当に大変ですよね…お互い頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰

うちはお弁当頼めるシステムがあります!
でも本人も学童初めての環境で頑張ってるし!と思って朝から作ってます😭