※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

牛乳や水、お茶が苦手な子は保育園でどのように水分補給をするのでしょうか。ミルクや哺乳瓶が必要でしょうか。

牛乳も水もお茶も嫌いな子は保育園でどうやって水分補給するのですか?ミルクですか?
3つとも飲めるけどマグ飲み出来ない場合は哺乳瓶ですか?

コメント

H

保育士で働いてた時
1歳児クラスだったのですが、牛乳苦手な子がいましたが、スプーンで少しずつあげたりしてましたよ💡

友達が飲んでるのを見て飲める時があったりするので、お友達の力をかりたりもしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲めるようになってくれるといいのですが🥲
    スプーンで少しずつでも飲めれば水分補給扱いになるのでしょうか??

    • 22時間前
  • H

    H

    家だと甘えてできないことでも、保育園では出来たりすることもあるので、スプーンでカップ半分以上は飲めたりしてましたよ☺️

    どうしても水分補給ができない時は連絡行くと思うので、あとは保育園と家庭の連携だと思います(^^)

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

基本的に水分補給という意味でミルクをあげることはないです。
少しずつ飲めるようにお家と保育園で練習していきます。
水分補給が全くできないとなれば、保育時間の相談もさせてもらいます。
保護者の方が哺乳瓶でと言えば、哺乳瓶を持ってきてもらって哺乳瓶で水分補給しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重によってトータルの水分量決まっているのですが、保育園ではどのくらい飲めればいいのでしょうか?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園だと一人ひとりどれくらい飲めたかまで確認する時間はないので、数口でも飲めて機嫌が良ければよしとしています。
    もちろんこれから暑くなって、脱水とかも心配なので気候に応じてというのもありますが、、、

    • 7時間前