
生後5ヶ月の子どもが鼻水を出しています。風邪がうつった可能性があり、元気にミルクを飲んでいます。過去に小児科で鼻水について相談した際、病院に行かなくても良いと言われました。中耳炎の確認方法や、症状が軽快した場合の判断について知りたいです。
生後5ヶ月の子、一昨日から鼻水が出ています。
恐らく家族の風邪がうつってしまいました。症状は鼻水だけで、ミルクも普段通りに飲み元気です。
2ヶ月の予防接種時にも鼻水と鼻詰まりがあり、小児科の先生に相談したところ、「小さい子の鼻水はよくあることだし、鼻水だけなら病院に行かない方が良い。かえって他の病気を貰ってしまう」と言われました。(予防接種はそのまま打てました)
今回もまずは様子見して、ひどくなって来たら受診を検討しようと思ってますが…
中耳炎になってないかどうかはどうしたら分かるのでしょう?
もし病院に行かずに症状が軽快していった場合は、中耳炎にもなってないということでいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
中耳炎になっていたらおそらく耳を頻繁に触ったりすると思います!
はじめてのママリ🔰
耳を触ったり気になる様子がなければ大丈夫そうですね!ありがとうございます!