
1歳の息子が高熱で抗生剤を処方されましたが、その使用について疑問があります。病院の判断は一般的でしょうか。抗生剤を飲ませた経験のある方はいらっしゃいますか。
1歳の息子が39℃の高熱を出して病院に行ったのですが、原因はわからず、抗生剤(メイアクト)を処方されました。
初めて行った病院だったのですが、近所の方からもレビューでも前評判が良い病院だったのでそのまま疑問にも思わず飲ませていたのですが、「熱が出たら飲んで、下がったらやめてもらって大丈夫です」という指示に、普通飲み切るものなのでは?と後から疑問を抱いて調べてみたところ
熱の原因はウイルスであることが多く、細菌感染だと明確にわかった状態じゃない限り抗生剤は推奨されないという情報がたくさん出てきました。
無下に使用すると常在菌を殺してしまうからむしろ害悪だし喘息にもなりやすくなるしという情報も見つけてしまい、かなりショックです…
半分愚痴のような形になってしまったのですが、この病院の判断は普通なのでしょうか。また同じように1歳代の子で抗生剤を飲ませた経験のある方いらっしゃるでしょうか?
病院に電話をしても受付の方が先生に聞いてくださるでもなく「飲ませて問題ありません」と言われるだけでした。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
調べた訳でも無く、熱が続いてるとかでもないのに初っ端から抗生剤出す病院私は信用ならないです💦
昔はそういう所も多かったようなので変わってないんだと思います💦
抗生剤は普通の風邪では処方しないって通達が確か出てるはずです🤔
1歳で中耳炎や細菌性のものにかかった時は抗生剤飲ませましたよ!

はじめてのママリ🔰
わたしなら別の病院行きます😱
血液検査して細菌性だったり
中耳炎とかで抗生剤出すなら
わかりますがとりあえず抗生剤って
お医者さんはいやですよね💦
長男が1歳のときに、
中耳炎で飲んでましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😢
いつもの病院に行けばよかった…
もらった時に違和感を感じたのですが、その時実母もいて、やっぱり古い人間で飲ませろ飲ませろという圧も強くて…帰ったあとで調べたのですがほんとに後悔しかないです…
ありがとうございます😢
本当に中耳炎になった時に耐性が変についてしまっていたらと思うと…🫠- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
一度くらいなら全然大丈夫ですよ!
そんなすぐ耐性つかないです✨
お子さん早く治りますように🙏- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
熱はもう下がったのですが、人生で初めて下痢にさせてしまって、飲まさなければ…と後悔してました😢- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
整腸剤一緒に出なかったですか?😭
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
整腸剤出たんですが、お腹の調子悪くなったら飲ませてくれとの説明だったので、遅れて飲ませ始めたんです😢- 4月3日
はじめてのママリ🔰
触診聴診器だけで処方されました😭
やっぱりおかしいですよね…
経験の情報ありがとうございます😭
中耳炎だったら納得なのですが、耳すら診てませんでした…😢