※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yrママ🤍
子育て・グッズ

3歳の子どもがオムツを外せず、トイレに行くことも言えない状況で悩んでいます。保育園が始まる前にどうすれば良いか教えてください。

下の子3歳、全くオムツ取れる気配無し…
声掛けは常にしてますが、してない、出ないと言うのにオムツにしちゃってる毎日です…
トイレ行こうと連れて行くこともしてますが、自らトイレ、おしっこ、うんちなど言えません…
来週から保育園も行くのにどうしたらいいのかなと悩んでいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこの間はどのくらい開いてるかは把握してますか?なにか飲んだタイミングで1~2時間の間にトイレに何度か座らせてみる、出ないならパンツ履かせて様子を見る。オシッコしちゃう前ってもぞもぞソワソワする動きしませんか?それを見極めて連れて行く→出る。の繰り返しで子供もオシッコ出る感覚を身に付けていきますよ。
まずはそれを何度か繰り返して、お子さんから出る!と伝えてくるのはまた次の段階だと思いますよ。

  • yrママ🤍

    yrママ🤍

    コメントありがとうございます
    おしっこの間は1時〜2時間の短めです
    頻繁にトイレの声掛けと、感覚を見てトイレなど連れて行ってるのですがモゾモゾソワソワの行動は無く、おもちゃで遊びながら、上のお姉ちゃんとお話しながらのながらでおしっこをしちゃってるので気づけてません
    でした。やはり、どうしても家事をしてる間目を離したり声かけができないタイミングでもしちゃうみたいです
    もう少し見極めておしっこ、うんちが出そうな時の違和感など気づけるようにしたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 23時間前
なお

家の2歳の息子もオムツとれません。友達に聞いたトイトレの方法やトイレをテーマにした絵本を読んだりしましたがダメでした。うちの子より小さい子がオムツ取れそうという話を聞いて焦ったりもしましたが、他力本願かもしれませんが保育園でもトイトレしてもらえるみたいなのでそれに任せることにしました。


従姉妹の子供は5歳でもまだもらしてしまうという話を聞いたので小学生になる前には外せればいいかなぐらいに思ってます。

乱文、長文失礼しました。

𝒪𝓏𝒾 .:*✩氷おに疲れ。

掃除は大変ですが
手っ取り早くパンツ生活がいいのかなと思います🥹

オムツってやっぱりきもち悪くないので
パンツ履かせて何回も漏らさせるのが一番よかったです🤣
それかパンツの上からオムツ履かせてもらさせるのもアリかなと思います🥺
でもうちの場合はパンツのみのが効果はありました!

あとはもう本人のヤル気です😭

園から特にある程度取ってほしいと言われてない限りは全然焦らなくていいと思いますよ☺️