※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

3人目妊娠中で、あと2週間ほどで産休、育休にはいります。しかし、仕事…

3人目妊娠中で、あと2週間ほどで産休、育休にはいります。

しかし、仕事内容が合わなく、頭もついていかないし、
給料もひくい10年くらい勤めてるが、入社4年ほどで妊娠し、昇給、昇格もなしのため
入社してから給料が変わりません。

高卒のためとても低い給料11万くらいから始まり、現在手取り13万ほど、

年2回ボーナスは30.20程度です。

一応銀行員なんですが、仕事内容もついていけず、
頭も回らないし、という感じです。

それで8時半から17時まで働いて子供達を保育園に迎えに行く生活も疲れ切ってます。

融通がきく、人はいいです。
土日祝休みです。

それだけで辞めることができずにいままできました。


育休明けしばらく働いていいとこがあるならできれば辞めたいですが、どのくらいのタイミングが最適でしょうか?

やはりもっといいとこも沢山ありますよね。。
高卒で今の職場に勤めたので全く社会を知らぬままきました。

本当に毎日仕事に行くのが嫌です。。

コメント