
3歳と5歳の子供の食事量について相談したいです。外食時の食事内容が気になりますが、他の家庭はどのくらいの量を食べているのでしょうか。
3歳と5歳の食事量について
うちの子はよく食べる方かな?と思ってるのですが、どうですか?
例えばサイゼリヤなら
3歳→ピザ3/4
5歳→ピザ1枚
を主食に青豆温サラダ、ポテトを2人で半分ずつと
デザートを1つずつ頼みます。
中華料理屋さんでは
3歳→ラーメン3/4、チャーハン1/3ぐらい
5歳→餃子6個の定食1人前完食+デザート
やよい軒が1番良く食べるのですが、
3歳も5歳も魚の定食一人前頼んで
お茶漬けするために半ライスおかわりします。
と言った感じで子供でも大人の一人前を頼まなきゃいけないので
外食行くと結構な金額になります。。
周りに子供があまりいないので
私が普通を知らないだけで。
みなさんこんなもんですか?😅
- 2児ママ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ます
うちは
デニーズだと
長男お子様ラーメンとパンケーキ完食
次男お子様ハンバーガープレートとパンケーキ合わせて3分の2完食
くらいの量です。
サイゼは行くけど好きじゃないのかあまり食べず。。。
マックも行きたいと言うくせにハッピーセットすら食べきらず…
次男はポテト大好きなのでMサイズくらいは食べ切ります。
家だとタイミングとメニューによりますがガツガツ食べます。

なっちゃん
食べる方ですね👏
うちもわりと食べる方ですが偏食というか気分屋で大人の1人前完食するときもあれば、お子様ランチ半分くらいのときもあります💦
うちも中華料理だと
2歳→半チャーハン完食、半ラーメン1/3、ポテト
5歳→ラーメン完食、ポテト、デザート
こんな感じです、、、
姪の小学2年生と変わらない、もしくはそれ以上食べます🫣
外食費かかりますよね、、、
最近は食べ放題行くようにしてます。小学生以下無料だったりするので助かってます😂
-
2児ママ
食べる方ですよね!
本当に外食費が大変で。。
食べ放題無料多くて助かりますよね😂- 23時間前
-
なっちゃん
同じくらい食べる子いて安心しました😊!
周りから「よく食べるのいいね〜」って言われるけどいいのか悪いのか🤣
小さい頃からよく食べるので取り分けとかで足りたことなくて外食楽だけど、食費が、、、ってなってます💦笑- 23時間前
-
2児ママ
まぁ食べないよりは悩まないですけどね(笑)
うちの子たちは
これだけ食べてても体重が平均以下で
食べ多分どこ行ってんのかって感じです。😇- 23時間前
2児ママ
お子様メニューで済むことないから
高くつきますよね🙄
ます
大人メニューだと怖いですね…これからうちもそうなるんでしょうけど。
デニーズで2日22日は5月までお子様メニュー破格なのでそれで3つくらい頼んでみては??
一人3つずつでも合計300円です。
https://www.dennys.jp/campaign/kids50/
これなら気兼ねなく行けますよー!
2児ママ
ありがたいキャンペーンですね!!
ただデニーズは近くになく😭
ます
それは残念🙇♀️