
コメント

はじめてのママリ🔰
前後ろ隣でなかったら挨拶行かないです🙇♀️工務店の担当の方にはキリがないので行かないで大丈夫って言われました😌

ママリ
お隣さんには確実に挨拶に行きますが、少し離れていたら同じ分譲地でも行く人と行かない人がいそうな感じはします。
私も絶対行くとはいえないですね💦
どこまで行くのか迷うところです💦
ばったり会ったら挨拶はすると思います。
-
ままり
自治会とか当番?があるので行くかと思いました🥲
- 4月2日

momo
うちも分譲地です。
ほとんど建っていて、後から引っ越してきた側ですが
前3件、両隣、後ろ3件にだけ
挨拶に行きました😊
-
ままり
全部で何軒あるかにもよりますよね!
うちのところは建っているのが我が家含めて3軒だけなので、、- 4月2日
-
momo
そのくらいなら
全部回っておきたいですね💦- 4月2日
-
ままり
ですよね💦
- 4月2日

はな
うちも小規模分譲地で、うちは引っ越してきた時同じ分譲地内は全部行きました。
でもあとから同じ分譲地に引っ越してきた人は(二世帯なのでご年配の方もいますが)うちまで挨拶来なかったです。
1列挟んでるけど、間は空き地だから現状としてはお向かいなんですけどね…
世の中的にあいさつしないのが普通になってるかどうかはわかりませんが、個人的にはあいさつするものと思ってます〜
-
ままり
わたしも挨拶する感覚でした😵💫
今後当番やら自治会もあるので、、💦- 4月2日

3児mama
10世帯ぐらいある分譲地で、現時点で2軒完成して…なら今ある家には行きます🤔隣ではなくても、きっと同じ班ですよね💦10軒埋まっていても私だったら行くかな〜。 (町内会?に入るかどうかにもよりますが…)
-
ままり
町内会?自治会?が、同じで、、
当番とかもあるので私なら挨拶するかなって感じでした。- 4月2日

ままり
接しているお宅でなければ普通だと思います。
-
ままり
そうなんですね!
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
前後も隣も斜め前も全て挨拶行きました!
時代なのかそれぞれ考えの違いで挨拶しない人もいると思います。
なくても私は気にならないですね☺️
-
ままり
そうですよね!
いろんな人いますね🙂↕️- 4月2日

ママリ
私は7世帯のところに最後から2番目に引越して
引越してきてないところ以外全部に挨拶いきましたが
数日後に越してきた最後の家(1番端で隣接は一軒)は挨拶こなかったので
隣しか行かない人達なのかな??と思いました。
隣・向かい・裏が最低限なのでそれさえいってればいいのかなと思いますが
10軒程度であれば私なら全部いきます。
-
ままり
我が家含めて3軒なんです。。。
- 4月2日

ママリ
10件ほどある分譲地で、ほぼ同時入居でしたが全家庭いきました。他の家庭もひと家庭を除いて9件来られました。
わたしの感覚なら同じゴミ捨て場の範囲(同じ班)はいきます。
-
ままり
私も同じ感覚です。ほぼ同時入居すごいですね✨
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
私は同じ分譲地、離れていてもみんな行きましたが隣や前後ろしかいない人は1組だけいましたね☺️
-
ままり
人によりますよね🥹
今後付き合いがどうしてもあるので
挨拶ないと不安になります💦- 4月2日

とりあ
うちは8世帯程の分譲地で、うちが1番奥ですが、全てのお宅が挨拶に来てくれました🤔
10世帯なら私なら全て(しかもまだ3軒しかないなら尚更)挨拶行きますし、すれ違う機会もありそうなので挨拶来て欲しいです😂
ただの通行人なのか、住人なのかよく分からない人がいるのが気持ち悪いと思ってしまうタイプです😱💦
ちなみにまぁまぁの田舎なので、余計に引っ越しの挨拶は普通な地域なのかなと思います。
-
ままり
そうなんです。私のところも田舎で💦
3軒だと我が家も隣でも向かいでもなかったんですけど挨拶行ったので😂
自治会みたいなのもあるし、溝掃除?もあるのでどんな人かもわからないの不安です🫨- 4月2日
ままり
そうなんですね!自治会みたいなので関わりがあるんで行くかと思ってました!