
生後5ヶ月の娘が卵白アレルギーと診断されました。今は離乳食を始めておらず、アレルギーレベルは3です。直接食べるとアレルギーが強く出るのでしょうか。母乳から移行した可能性も考えています。卵を禁止すべきでしょうか。
卵アレルギーについて質問です。
生後5ヶ月の娘ですが、別件で入院したときに肌がかさかさしていることから、入院中にアレルギー検査もしてもらっていたみたいで、退院後の今日卵白アレルギーがあることが分かりました。
入院時はまだ離乳食を始めていなかったので、私の母乳から移行したのかなと思います。
退院後も今のところ10倍がゆのみの段階です。
アレルギーレベル?は3でした。
直接食べたことがない段階で3ということは直接食べるとアレルギーが強くでるのでしょうか…
先生からは取り敢えずは、私もしばらくは卵禁止と言われました。
もう完ミに変えた方がいいのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり🐈⬛
クラスが高くても出る子と出ない子がいます。(逆もあります)
うちは卵白&オボムコイドどちらもクラス3ですが、10ヶ月頃に耳かき2で顔がパンパンに腫れました💦
でも、大人で卵禁止はキツイですね😭
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
オゾムコイドは大丈夫そうなのですが、この場合生卵がダメという解釈で合ってますか?
まだ卵はあげないでという指示しかなく知識がなくて…💦
ままり🐈⬛
そうかもしれないです。
一概には言えませんが💦
生卵を食べた心当たりはありますか?
半熟卵とか茶碗蒸しとか加熱が不十分なものも要注意です。
はじめてのママリ🔰
娘の入院中私も付き添いだったので生卵は食べてないんですよね…
病院のコンビニに売ってるものしか食べてなかったので半熟のものや茶わん蒸しも置いてなかったので、何が原因なのか…
マヨネーズで出ることはありますかね??