※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
由紀🔰
妊娠・出産

心拍確認ができず不安です。心拍が遅い場合の経験談を教えてください。

心拍確認について

2月26日に凍結胚盤胞移植を行いました。
(移植は2回目です)
胎嚢が見えてからヘパリンの自己注射を2回/日しています。
今日で妊娠8週?です。
3月19日(6週)で胎嚢確認
3月26日(7週)で卵黄囊確認
本日(8週)心拍確認出来ませんでした。
卵黄囊は先週よりはっきり見えているし、
流産の兆候のひとつである卵黄囊が大きくなる?様子もないと。
心拍はもうちょっとかな?と先生に言われました。
この時期で心拍が分からないと色と考えてしまい不安です。
まだ、望みはあるのでしょうか……
のんびりな赤ちゃんなのかな〜……
同じような経験をされた方で、心拍確認も遅くて無事妊娠継続できた方はおられますでしょうか?
よろしくお願いします。
本日のエコー(経腹エコー)の写真を載せておきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと遅めですね💦
卵黄嚢みえてますが…経験上、心拍確認が遅めだった場合は途中で稽留流産になるパターンが多いです😞成長が遅いたまごってやはりなにかしら異常あったりします、、
成長ゆっくりめで、8w半ばで一度は心拍見えたけどその後は…って感じでした、、

  • 由紀🔰

    由紀🔰

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね💦
    とりあえず、来週まで様子見ようとのことなので信じてみときます_(._.)_

    • 4月2日