※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんから毎月4万円の生活費を受け取っていますが、足りず減少傾向にあります。この金額でやりくりは可能でしょうか。

旦那さんからいくら食費を貰っていますか?
別居中で、(仕事が忙しいなどの理由を言われました)同居してくれない旦那さんから毎月4万円振り込まれています。
子供と私二人分の食費と衣類、雑費(洗剤など)の生活費です。
通院費も含まれます。
足りないのですが…何度言っても増えることはなく、
寧ろ毎月減る傾向にあります。
家は広くて綺麗なのですが…良い家に住むよりも日々の生活のほうが大変過ぎて…
4万円でやりくりすることは一般的に見て可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4万は難しいですよね😭うちは4人で食費6万なので何歳かにもよりますが食費だけで終わりそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですよね…
    私が贅沢しているわけではないですよね?🥲

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贅沢なんて出来ないと思います😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これって経済的DVに該当するでしょうか?
    節約しろ、使い過ぎだと言われてしまいます。
    辛いのと、とても不安です。

    • 4月2日
ちゅま

4万は無理すぎませんか、、!
必要なもの買うだけで一瞬で溶けますそんなの。。旦那さんが同じ生活してみてほしい。物価もあがりまくってて、余計に無理ですそんなの。。卵ですら300円とかするのに。
ママリさん毎日お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    しかも、節約して。使い過ぎだと言われてしまいます。
    やはり無理ですよね…
    これは経済的DVに当たるのでしょうか?

    • 4月2日
  • ちゅま

    ちゅま


    わたしはそう感じます

    • 4月2日
ママリ

子供の年齢や人数も違いますが
食費のみ(お菓子、飲料、米、外食別)で15貰っています。

いくら2人でも今の時代4万で
さらには食費以外もだなんて無理すぎませんか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても辛く、悩んでいます…
    本人は自炊もしない(炊飯さえできなさそう)
    一日一食(外食)しか食べない人なので
    自炊で節約しても足りないこと、
    イメージが湧かないのだと思います。

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    とてもじゃないけど衣類にまで回せないでしょう😢
    トイレットペーパーや米いくらすると思ってるんでしょうか…

    ちょっと可哀想すぎます
    足りない分はどうしているんでしょうか

    子供に
    いっぱい食べて欲しいので節約も限られますよね。
    同居してくれない…
    も気になります💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りない分は私のパート代から出しています。
    たくさん食べさせたいので2〜3万は食費を私がら出していてそのほかの生活費も全て私です。
    月一回くらいお米2キロ届けてくれる日もありますが全く足りません…
    車の維持費もあり、本当に本当に大変です…
    とても悩んでいます🥲

    • 4月2日