子育て・グッズ 幼稚園の延長保育のおやつについて、市販のビスケットとお煎餅が出ると聞きましたが、これが一般的なおやつでしょうか。 本年度からお世話になる 幼稚園の延長保育にでてくるおやつについて メニューが開示されていなかったので 問い合わせすると、 担当の先生にしかわからないと言われ、 確認すると口頭でビスケットとお煎餅です。 市販品です。 とのことでした。 幼稚園のおやつはそれが普通ですか? 最終更新:4月2日 お気に入り おやつ 幼稚園 延長保育 先生 はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 幼稚園だと市販品でも普通です。 夏休みとかだと午前もジュース、午後もジュースと市販のおやつとかです🤣 4月2日 はじめてのママリ そうなのですね! メニューは開示されてますか? 分かっていればお家で食べるものをその日によって変更したりしたいなぁと思いました🥺🌟 私が気にしすぎてて、普通はあまり気にされない方の方が多いのかもしれないなと思いました😂 4月2日 はじめてのママリ🔰 されてなかったです。 実は前年度から未満児はいないこども園に移行したんですけど、給食の献立におやつも毎日開示されるようになり、手作りのおやつが出るようになりました。 きっと保育園・こども園とガイドラインが違うんでしょうね💦 私は働いてないのでたまにだったから飲み込んでましたが、夏休みのあの午前も午後もジュース…で毎日利用するのは嫌ですね😂 4月2日 はじめてのママリ 有難うございます。 とても参考になります。 高いお金を払って入園したのに おやつ以外にも開示されていない 不審な点が多くて後悔です😭 保育園とこども園は大きく違いそうですね😫👌 4月2日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
そうなのですね!
メニューは開示されてますか?
分かっていればお家で食べるものをその日によって変更したりしたいなぁと思いました🥺🌟
私が気にしすぎてて、普通はあまり気にされない方の方が多いのかもしれないなと思いました😂
はじめてのママリ🔰
されてなかったです。
実は前年度から未満児はいないこども園に移行したんですけど、給食の献立におやつも毎日開示されるようになり、手作りのおやつが出るようになりました。
きっと保育園・こども園とガイドラインが違うんでしょうね💦
私は働いてないのでたまにだったから飲み込んでましたが、夏休みのあの午前も午後もジュース…で毎日利用するのは嫌ですね😂
はじめてのママリ
有難うございます。
とても参考になります。
高いお金を払って入園したのに
おやつ以外にも開示されていない
不審な点が多くて後悔です😭
保育園とこども園は大きく違いそうですね😫👌