
結婚記念日や子供の誕生日を祝った後、義母からお祝いの連絡が来ることに困っています。食器の片付けや気遣いが大変で、居心地が悪いと感じています。
皆さんは、夫婦の結婚記念日や、子供達のお誕生日など、どのようにしていますか??
ウチは、家族で祝った後、毎年、義母から「ウチでもお祝いしよう!!」と連絡が来ます。
正直、ありがた迷惑です😂😂😂
その後の食器の後片付けは大変だし、気を遣うし、私は居場所無くて、空気?のような、浮いている感じがします🤣
基本、義母は自分勝手なので、私の中では、かなり苦手に入ります…
ちっとも楽しくありません🤣
- ママリ

はじめてのママリ🔰
孫の誕生日はプレゼントやらなんやらあるなら我慢しますかね。
結婚記念日は義母には関係ないのでお断りですね。

はじめてのママリ🔰
二人でいってきて〜って言って私は断ってます😂笑
落ち着いたらまた伺います〜って濁します。
私も義実家で空気で浮いてる感じしてます😂孫に会えるから仕方なく呼んでるのかな。と。笑

はじめてのママリ
え、一度も一緒に祝った事ないです‼️
普通に無理すぎる!
私なら絶対断ります
コメント