
3歳の子どもが眼鏡をかけるのを嫌がります。周りの友達がかけていないため、外では外してしまいます。家では自分からかけるのですが、幼稚園が始まる前にどうしたら良いかアドバイスが欲しいです。
3歳児健診の目の検査でひっかかり、眼科で精密検査を受けた結果、弱視(乱視と遠視)がわかりました。
眼鏡をかけ始めてから、今日で1週間。
遊び場にいくと、絶対はずしてしまいます。
なんではずすの?と聞くと、
周りのお友達がしてないから!と言ってしなくなります。
私が、眼鏡かっこいいよ!など褒めますが、全然だめで😭
でも、遊び場から帰る時やお家にいる時は自分からしています。
どうしたら、ずっとかけてくれるのでしょうか?
アドバイスを頂けたら嬉しいです!
もう少しで、幼稚園が始まるのですが、
ちゃんとかけてくれるか不安です。。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

しょう&ゆうちゃん@ママ
1週間ならまだ慣れないんだと思います。
徐々に慣らしていくしかないですね

はじめてのママリ🔰
うちの子も乱視と遠視の弱視ですが、外遊びの時などは外してます!
幼稚園の先生にも、危ない活動する時などは外して大丈夫ですと伝えてそのようにして下さってます。
それ以外の時はちゃんとかけてくれるのなら、あまり神経質に考えなくても大丈夫ですよ☺️
以前、旅行に行くので眼鏡忘れちゃって、まる5日間くらいかけなかったことあったのですが、それでも先日の検診でちゃんと視力上がってました❣️
コメント