
人工授精を4回行い、年内の出産が難しいと感じている女性がいます。専門のクリニックへの転院を考えていますが、仕事との両立が不安で踏み切れずにいます。人工授精5回目以降で妊娠した方の体験や、妊娠の確率について知りたいと考えています。
人工授精4回目、リセットー。
もう年内出産は無理だと思うと落ち込みます。
生理周期も安定してるのになぁ😢
まだちゃんとした検査はしてなく人工授精まで
できる婦人科に通ってるのでそろそろ
専門のクリニックに転院しなきゃなとは思いますが
ステップアップになった時仕事との両立が不安で
中々踏ん切りつかないです…💦
(まずちゃんと検査すべきなのは承知の上です)
人工授精5回目以降で妊娠された方いますか…?
1回目で妊娠できるのと4回目、5回目で
妊娠できる違いはなんだと思いますか?
確率に入ってないだけですかね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊原因はなんですか??男性不妊じゃないなら人工受精はほぼ意味ないです。

ままり
旦那さんの精子の成績はどの回も問題なしですか?
私は人工授精で3度着床していますが、
1度目 3回目
2度目 1回目
3度目 4回目 でした。
統計的に、5,6回目までは妊娠する率が増えますが、それ以上になると頭打ちになります。
つまり、5,6回目までは確率として可能性があるけれど、それ以上は他に要因がある可能性があり同じやり方を繰り返しても期待はできないということになります💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那の成績ですが、
1回目は平均値より上(人工授精は排卵後)
2回目・3回目は数値が悪く(人工授精は排卵前)
4回目は平均値でした(人工授精は排卵前)
初めて精液検査した時はかなり数値が良く、人工授精を始めてから数値が悪くなりだしましま😢
回数教えていただきありがとうございます…!
やはり6回目以降は期待できなそうですね。
ママリやネットで3回目以降は確率が上がるわけでは無いからもうステップアップした方がいいっていうのを見てずっと迷ってます…。- 4月2日
-
ままり
精子の成績はけっこうムラがありますよね💦
旦那さんに亜鉛とか飲んでもらうのもいいですよ👌
私の夫もかなりむらがありましたが、すごく良かった周期に授かったかというとそうでもなく、わからないものですね🤔
ただ、人工授精よりも体外受精のほうが妊娠率が高いのは確実なことなので、旦那さんと相談してどこかで区切りをつける必要はあると思います。
少しでも若い時に進んでいくのが結果的には早いので💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ムラありますよね?!
今はクリニックから出してもらった漢方と亜鉛系のサプリとか飲んでもらってます◎
数値が全てではないんですね…🤔
人工授精何回やってもダメなら体外受精した方がいいですよね…。
旦那は体外受精にも前向きですがあくまで産むのは女性だからってことで私の意見を尊重してくれてますが…やはり体外受精ってなった時の仕事との両立と金銭面が不安で踏み切れないです😭
そうですよね、今が1番若いので…旦那とももう一度話してみます。- 22時間前

ママリ
人工授精を経験しました。
ステップアップを試みるにも、必ず卵管造影検査と通水検査はやっておく事をおすすめします💦
排卵に問題が無くても、卵管に詰まりなどの問題がある場合は人工授精では着床に至れないので…。
人によって検査に痛みはありますが、通水した事によりまた卵管の通過性が上がり妊娠の確率も上がりますから、年齢に余裕があるならそれを狙ってまた人工授精5.6回目を行うのも有りかなと思います!
余裕が無い場合はひとまず早めに女性側の検査だけでもした方が良いと思います🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり卵管造影と水通検査は必須ですよね。ここまで駄目だと卵管が詰まってるのでは…?と思ってます😢
今の気持ちではすぐに体外受精をしたいわけではなく、検査をして問題なければまた人工授精から始めれたらな…と考えておりました。
お優しい言葉、ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月2日
-
ママリ
何事も無ければそれに越したことはありませんからね☺️
私も排卵に問題があって、あるクリニックではすぐに体外受精を勧められましたが、気持ち的に今すぐにしたいわけでは無かったので、検査だけして人工授精が出来る別のクリニックに行きました。
旦那さんの数値も気にかかると見ましたが、人工授精では精子を洗浄して元気の良い精子だけを注入するので、やはり洗浄前の精子の数値が大切だと思います💦
精子は持ち込みのものですか?それとも旦那さんが人工授精日に付き添いで来られてますか?
その違いでも私の場合は数値が大幅に変わりました。やはり、新鮮な方が確率は上がりるとのことで、クリニックからは出来るだけ付き添うよう言われていました🙇♀️
ご参考までに🙏- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
痛くなければそれで問題無いですもんね◎
そうだったんですね…!
クリニック側の方針(?)と自分の思いが違うなら別のクリニック行った方がいいですよね🤔
2回目は数値が悪すぎて、このまま人工授精する?って聞かれたので多分専門のクリニックなら中止になるレベルの数値でした😩
精子は持ち込みです!
いつも採ってから受付で出すまで45分くらいかかってます…。
今のクリニックは普通の婦人科?なので持ち込みしかできないのですが、やっぱり院内で採るのとは違うんですね…
(今後旦那に頑張ってもらいます😂)
たくさん教えていただいてありがたいです🙇🏻♀️すぐに転院すべきか迷ってましたが、背中押してもらいました。参考にさせていただきます!- 4月2日

REI
人工授精7か8回目で妊娠しました🤰
私は何も異常なしで、
旦那の精子が日によっては壊滅的に
数値が悪くそれかな?って感じでした。
上に2人いたので体外受精は…と
人工授精しか進める予定はなくて、
妊娠率が高くないのも知ってましたが
もうやるしかありませんでした😂笑
回数重ねる事にどうせ妊娠しないと
思いながらも辞められないのを繰り返し
もうヤケになってるのもありました😂
しかも妊娠した時なんて、精子の
運動率激悪で30パーとかでした。
それ以前には調整後90パーの時も
あったのですがかすりもせず🤷🏼♀️🤷🏼♀️
なので30パーなんて妊娠する訳ないと
まじで生理来ると思ってました。
検査薬した時は本気で驚きました🫢
-
はじめてのママリ🔰
7.8回目で妊娠されたんですね…!
私の旦那も30%の時ありましたが、これだと難しいかなーって言われてたのでまさに妊娠は奇跡の言葉のままですね✨
これからの検査結果次第ですが、私もできれば人工授精までで頑張りたいと思ってるのでコメントに勇気づけられました!ありがとうございます…!- 4月2日

ママリ
人工授精の1回目で妊娠し、出産しました!タイミング一年ぐらいして妊娠せず、人工授精を勧められましたよ、その前に通水検査をしていました。
また挑んでいますが、人工授精1回目では妊娠せず、今度は2回目する予定です。今回は卵管造影をしました。
なので、人工授精の前に、通水か卵管造影をした方が確率が上がると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
以前妊娠された時も通水検査されてたんですね!
1つ教えていただきたいのですが、通水検査や卵管造影は生理後〜排卵前に行いましたか…?
転院するなら紹介状を書いてもらえますが、転院先で一通り検査をするのを考えると今周期は見送りになってしまうのでは無いかと不安で…
(一周期も無駄にしたくなくて😢)- 4月2日
-
ママリ
そうです!生理後から排卵前にしました!生理の時受診して予約取りましたよ😊
一周期も無駄にしたくない気持ちが分かります!
私も引っ越しがあったりで今回の病院は人工授精までが出来る病院から体外受精まである病院まで転院しました!初診は予約が取りづらかったので、早めをおすすめします☺️- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
今の私と同じ状況だったかもしれないです!とても参考になります🙇🏻♀️
調べたら卵管造影は生理後〜10日以内が望ましいってみたので転院して間に合うのか!?って感じです。
明日今通ってるクリニックへ相談に行くので初診もなるべく早く取るようにします…!- 22時間前
-
ママリ
そうですね!明日相談に行かれるのですね✨紹介状貰ってスムーズに、通水か卵管造影して人工授精を出来るようになると良いですね✨頑張ってくださいね☺️
- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
色々とアドバイスくださり感謝です。ありがとうございます😭✊🏻✨- 18時間前
はじめてのママリ🔰
黄体機能不全ぎみとは言われてて、
あとは旦那の方の運動率が平均より悪いのでそれが原因かなと言われてます。
とはいえ、専門クリニックでは無いので卵管造影検査などはまだやってなく私側に問題ある可能性もあります。
はじめてのママリ🔰
それは一通りまず検査されたがいいですね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
はじめてのママリ🔰
専門病院で働いてますが人工受精は回数重ねるごとに確率はさがっていきます。うまくいく方はほとんどが3回目くらいには妊娠しています。正直、5回目6回目ってあまり期待できないです。詳しく検査して原因特定されたがいいですよ。頑張ってください。
はじめてのママリ🔰
専門病院で働いてらっしゃるんですね!
モヤモヤのまま続けても意味なさそうなので紹介状書いてもらうようにします。ありがとうございます🙇🏻♀️