![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26w初マタで自宅安静中。子宮収縮でベッドで横になり、神経質になってしまう。夜は不安で、同じ経験の方の話が聞きたい。健診は2週間後で、28wを目標に頑張る。
自宅安静の際、どのように過ごしましたか?
26w初マタです。
子宮収縮が27mmで張り止めを飲んで横になっても張ってしまう状況で、自宅安静ですが一日中ベッドで横になっています。
張るたびにビクビク神経質になってしまいます。
ストレスも張りの原因になるとは分かってるのですが、主人が帰りが遅いので、夜まで基本ひとりで、何かあったらと思うと不安で仕方ありません。
同じ境遇の方、乗り越えて出産された方、お話しできたら嬉しいです。
健診は2週間後です。
ひとまずその時には28wなのでまずはそこを第一目標にして頑張ろうと思います。
よろしくお願いします>_<
- ゆい(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はるぱす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぱす
27週から張り止め飲んでました!33週のときに21mmになってしまい入院直前になりましたが、しっかり安静にして結局39週での出産でした!
薬も辛いですよね( ; ; )動機やら、なにやら、、
今陣痛がきてしまったらとすごく不安でしたが、考えるだけでマイナス面しか出てこないので、とりあえずベッドに横になりHuluなど見まくってました(笑)
周りに病院に送ってくれる人がいなければ、陣痛タクシーに登録しておいたほうがいいのでおすすめします!
![KAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAO
私もよくお腹が張ります
緊張してると安静にしていても張っちゃいますよね💧
あまり辛いようなら病院に電話してくださいね?
私もそぉ思って一人の時間過ごしてます(`・ω・´)キリッ
旦那は今週夜勤なので夜中居ないんですよ💧
-
ゆい
コメントありがとうございます😊
そうなんです😢気にしすぎなのか、安静にしてても張ってしまって。。
八方塞がりな気持ちになってしまっていました😢
張ってるかな?と感覚があって触ると張ってるので、触りすぎも良くないのかなと今日はあまり刺激しないように過してみようと思います!
ご主人夜勤なんですね😢
夜いないのは不安ですよね💦
KAOさんも不安かと思いますが、一緒に頑張りましょう💪- 5月23日
-
KAO
私もあまり触らないようにしてます
それが刺激になって張る原因になっても嫌なので💧
体を動かせばお腹は張るもんだからその時は薬飲んで安静にして良くなったら家事やってって感じでいいんだよ♪って看護婦さんに言われました( ・∇・)
それに子どもも蹴るんでそれではったりするので💧おいおいって思いながら過ごしてます笑- 5月23日
-
ゆい
自分で張りの原因つくるのも嫌ですもんね💦💦
上のお子さんいらっしゃると、なかなか安静にしずらくて大変ですよね😭💦
看護婦さんの言う通り、張ること自体は普通なのかもしれないですね😳
張りが続くことが良くないのかもしれないですね😭- 5月23日
-
KAO
張っても出血とか無ければ大丈夫って言われました
でも無理は良くないので張ったら横になるとか座るとかして安静にしてって言われました💧- 5月23日
-
ゆい
わたしも出血の有無を確認されました💦
先生によっては30mm切ったら自宅安静だったり、同じ長さでも普通に過して良いと言われたり、どうしたらいいか謎ですよね😭✨- 5月23日
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
わたしもいま同じです…わたしは18ミリが22ミリまで回復したものの張りも強く、張り止め5〜6錠飲んで横になってても張るため途方に暮れています😭
ほんとなるようにしかならないのだけど考えると余計張る気がするしでもやることもないし😭
負の連鎖ですね笑
わたしは来週の27週の検診入院ならないよう安静安静で乗り切りたいと思います💦
-
ゆい
コメントありがとうございます😊
同じく、張り止めのんでも横になっても張ってしまって、八方塞がりです😢
なるようにしかならない、本当にそうですよね💦自分の意思では張りはどうにもできないです😢😢😢
わたしも負の連鎖に陥りますが、一緒に乗り越えましょう😭❤
Bambiさんはお風呂どうされてますか?毎日シャワー浴びてますか?>_<- 5月23日
-
Bambi♡
毎日シャワー浴びてます✨張りますがそれだけは毎日したくて💦💦
- 5月23日
-
ゆい
やっぱりこの時期はシャワー浴びたいですよね😭
すごく迷っているのですが浴びたくなってしまって…。
様子みて入ってみようと思います😊⭐️
そして最近お通じもあまり良くなくて💦便秘も張りの原因になるって聞くので解消したいですが、なかなか上手くいかず😢
色々悩みが尽きないです😭- 5月23日
![きんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんちゃん
私も24週で2センチでしたが咳で入院してて、いまは3.6センチほどになってました🙌
薬飲んでても張りますよね(>_<)あまり不安だったら病院に相談して入院させてもらうのも手だと思います。
生産期まで、もつか不安でしょうがないですよね😢頑張りましょう‼️
-
ゆい
コメントありがとうございます😊
一週間で16mmくらい伸びたんですね😳咳の腹圧で短くなってたんですかね😢
戻ってて良かったです❤
里帰り予定なので、今の病院で入院できるか分からなくて、確認してみようと思います(;_;)
本当は7月に里帰りだったんですが、早めに6月に帰ろうかな…なんて考えています😢😢😢
お互い生産期までまだありますが、頑張りましょう😭❤- 5月23日
-
きんちゃん
でも、一度下がったものはすぐ下がるとも言うし怖いままです(TдT)
里帰り予定なら早く帰るのも手かもしれませんね(>_<)旦那さんと離れるのは寂しいと思いますが…😢
また、ママリで会ったら週数も近いしお話させて下さいね(°∀°)❤️- 5月23日
-
ゆい
張りってる時は下がるって言いますもんね😭✨
ひたすら張らないように頑張るしかないんですかね💦💦
そうなんです、今帰ると4ヶ月近く離れてしまうので寂しさと申し訳なさとで複雑です😢
ぜひ、またお話しさせてください❤- 5月23日
![ゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン
26wの時から子宮頸管が20㎜で自宅安静中です!
張り止めと安静が少しは効いたのか32wの健診時は30㎜まで伸びてました🎵安静は解除されずですが、、、
家事は旦那と地元から母にも時々来てもらってやってもらってました。
安静中は本当に1日1日が長くて辛いですが、音楽聴いたりYouTube見たり、ネットで子供服みたりとなんとか過ごしてます。
あとは「お腹にあと◯週はお腹の中にいてねー!」と話しかけてました😊
正産期までまだありますが、お互い頑張りましょう🇯🇵
-
ゆい
コメントありがとうございます😊
同じ週数から安静にされて10mmも伸びた方がいるなんてとても希望が持てます😭❤
私は里帰り予定なので、早めに帰れるか検討しています>_<
みかんさんはお風呂はどうされてましたか?毎日シャワー浴びてますか?😢
お風呂は身体の負担になると聞いたことがあるので、自宅安静になった方々がどうされてるのかと思いまして>_<
安静生活には動画は欠かせないですよね🙈⭐️
動画サイト色々探してみようと思います!- 5月23日
-
ゴン
私も里帰りです!34週から里帰り先で受診予定でしたが、自宅にいても何も出来ないので32週から受診しました。どちらの病院も相談したら分娩する病院で早めに見てもらっていたほうが安心して良いよねって言ってくれましたよ🎵
シャワーは毎日浴びてます🚿ただ夜ご飯食べた後はよる張るので張ってない時に10分程度で終わらせてます😊- 5月23日
-
ゆい
分娩の病院だと安心ですよね😊⭐️
私の分娩する病院はNICUがあるので、あまり考えたくないですが万が一早く産まれそうになった時に、体制としても安心できるかな…と思っています。
張るタイミングが分かってくると、安心なタイミングでシャワー浴びれそうですね😳!
私も注意深くいつ張りやすいのか、確認してみようと思います!- 5月23日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
私も24w→29mm、26w→24〜25mmで張り止め飲みながら自宅安静中です😢病院からは絶対安静とかではなく、無理しないでね!程度なんですがママリ見てると結構深刻ぽくてビビってます💦私も里帰り予定でギリギリ34週での帰省を考えてたんですが、このままだと無理そうです😥旦那と2人の生活は最後なのでなるべく一緒にいたい、でも赤ちゃんが大切…日々葛藤です…。早産にならないか不安でとりあえず34週目標に頑張ってます!夜寝る前に張りやすくドキドキしてなかなか眠れずなことも多々あります😭
-
ゆい
コメントありがとうございます😊
週数同じくらいですね!私も先生からは、無理せずに張ったらは横になってね⭐️って感じで言われてるんですが、今はかなり張りやすいのでずっと横になっています>_<💦💦
いろんな口コミみてると、自分より子宮頸管あるのに絶対安静だったりする方もいて、先生の判断で変わるんだなーと実感しています😢😢😢
心配性なので、ビビって家事もせずに横になっています。。
ネットで色々検索すると、怖くなりますよね😭
私も最初は34wあたりで里帰り考えてましたが、何かあったら怖いので早めようと思います!帰れるうちに帰らないと、入院になって帰れなくなったら大変だよって助産師さんにアドバイス貰いました😢里帰り先は遠いですか??
私も、主人と離れるのが寂しいですし申し訳なさもあり、複雑です💦- 5月23日
-
h_k❤︎
うちの病院は20mm以下だと寝たきりだよ〜って言われたので1週間後の健診がドキドキです😢主人も朝から晩まで仕事で忙しいので、1日トータル1時間程度で料理、洗濯はしちゃってます💦
8ヶ月目近くまで来たとは言え、まだまだ先は長いですよね😭
里帰り先は電車など交通機関使えば6時間、車でのんびり帰ると9時間くらいかかります💦どちらがいいのか次先生に聞こうとは思います。入院となれば里帰りできない気がするので、赤ちゃんが生まれた後の3人での生活を楽しみに、たった3〜4ヶ月主人と会えないくらいどうってことない❗️って無理矢理思うようにしてます😅- 5月23日
-
ゆい
やっぱり病院によって変わるんですね💦
検診良い結果を祈っています😊❤
里帰り先結構遠いですね😢
里帰り出来なくなったら、産んだ後のことも考えるとより大変ですし、可能な限り早めに帰れると安心ですね💦
赤ちゃんとお母さんの身体が第一です💪
寂しいですが、割り切るしかないですかね😢😢
主人は早めの里帰りに賛成してくれているので、分娩の病院にも確認して、体調を見つつ近々帰ろうと思います>_<❤- 5月23日
-
h_k❤︎
きっと臨月や産後は寂しいなんて考える余裕もなくなるんじゃないかなと勝手に思ってます😅
8月には元気な赤ちゃん産めるように、安静と里帰り出産頑張りましょうね😊❤️- 5月23日
-
ゆい
確かに、もう必死でそれどころじゃないかもしれないですね😂❤笑
それはそれで、余計な(?)心配しなくて良いのかもしれないですか…🤔✨笑
お互い8月出産ですもんね❤
乗越えて可愛いBabyとご対面しましょうね😊✨- 5月23日
![おはぎ&きなこのmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ&きなこのmama
①人目&②人目の時に子宮頸管が短く、特に②人目の時は25週くらいから薬を飲んでおりました。毎週検診だったのですが、子宮頸管が2㎝をきった時からは4時間おきに薬を飲んでおりました。不安で不安で仕方がなかった妊娠期でした。ずっと横になっていました。無意味かもしれませんが、少し足元を高くして寝ておりました。お腹も頻繁に岩みたいにガチガチに張ったり、旦那さんが日付変わらないと帰ってこないので不安な気持ちはよく分かります😢
-
ゆい
張るのは体質もあると言われたのですが、そんな簡単に気持ちは割り切れないよー!ととても複雑な気持ちです😢
上のお二人の時、大変だったのですね😭今回は大丈夫ですか?😢
私も張ると岩みたいにカチカチなので、とても不安です>_<
やっぱりひたすら横になるしかないんでしょうか。。
赤ちゃんのために覚悟決めて3ヶ月安静にする!と思っても、ふとしたときに、先の長さに不安を覚えます…😢- 5月23日
ゆい
コメントありがとうございます😊
20mmをきったら入院の予定だったんでしょうか>_<
ギリギリで持ちこたえてくれ、本当に良かったです!
そうなんですよね、考えるとどんどん不安になってしまって😭
考えたところで張りが治るわけではないので、わたしも気にしないように、動画などみて気を紛らわせたいと思います>_<⭐️
陣痛タクシー早速登録しました!
アドバイスありがとうございます😊