※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
お金・保険

家計簿について、現金は余っているのにクレジットカードの支払いがマイナスになることに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。

家計簿についてです!
現金は余っているのに、クレジットカード払い分はマイナスになる場合、皆さんどうしていますか?
現金はあまり使わないのですが、何度も下ろしに行くのが嫌なので、毎月初めに多めに下ろしています。
なので余ってしまうことが多いのですが、クレカ払い分はマイナスになる時もあるので、家計簿をつける時に、悩みます😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

カードの引落日は実際に使用した翌月以降ですよね。引落日にはカード利用総額が把握できると思いますから、その分を見越して現金を下ろせばいいと思います。

家計簿ですが、カードを切った日で記入するか、引落日で記入するかは個人のやりやすさによると思います。ママリを見ていると、切った日に記入する方が多いように見受けられますし、私もそのようにつけています。