※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー助
子育て・グッズ

保育士に、保育中の子どもの好き嫌いについて教えてください。自閉症疑いと重度のアレルギーを持つ娘を預けることに不安があります。

保育士さんに質問なのですが、保育している子に好き嫌いは感じますか?
娘が今週保育園に入園しますが、自閉症疑い発達グレーの加配つき、その上重度の卵消化器官アレルギーです。親の私でも面倒な子だと思います。
勿論信頼して預けますが、あまりのめんどくささにトラブルにならないか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

元保育士ですが、
やっぱり相性はあると思います🤔
この先生、この子が好きなんだな〜
この子に対してあたりが強いな💦
とか思うことがあります。
もちろん皆が皆ではないです!


ちなみに我が子は
自閉症、重度の卵アレルギー、
喘息、アトピー、アレルギー性鼻炎
アレルギー性結膜炎、脳の難病、、
と盛りだくさんです😅
先生大変だろうな、、
といつも思っています😅💦

  • ちー助

    ちー助

    ありがとうございます。相性ありますよね💦娘の個別面談のとき、今の状態の説明後緊迫した空気になったので気になってました。
    それでも受け入れてくださる、いつも大事で大変なお仕事をなさってる保育士さんに感謝しかないです😄

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害や病気などがあると
    その分配慮が必要ですもんね💦
    その都度説明したり
    書類には細かく記入したり、、😅

    でも加配の先生もおられるし、
    よく見てくれると思います!😊
    障害や病気で大変な分、
    運動会や発表会などの行事や
    卒園式の時にはもう涙涙です、、🥲
    楽しい保育園生活になりますように✨

    • 4月2日
もこもこにゃんこ

私ではないんですが、ママ友が保育士(幼稚園の先生だったかも)なんですが、
そのママ友は、手のかかる子ほど可愛い💕ってタイプらしくて、多分発達障害かなにかあるんだろうな〜って子がいたけど、すごい得意なこともあってそこを伸ばしてあげたいと思ってたんだ〜。と言ってました。
逆に、手のかからない子が好きで手のかかる子はあまり好きではないんだろうなぁ、な先生もいたらしくて、そのママ友はその先生の生徒で手のかかる子をたまに自分のクラスで見たりしてたらしいです。