
生後18日で、混合授乳をしているが体重が増えず、搾乳とミルクで120mlにするよう指示された。完母になるのは難しいのか、母乳が増えない理由について相談したい。
生後18日です。
混合で授乳後に60〜80ml足していましたが、2週間検診で体重が増えておらず、搾乳+ミルクでトータル120mlになるようにあげてくださいと言われました。
ここから完母になるのは難しいでしょうか。
授乳すると、少しだけごくごくと飲んでくれますが、あとは出ていないのか、ごくごく聞こえません。
吸ってくれますが、出ていない気がします。
夜間授乳や食事など気をつけていたのですが、母乳が増えません。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ完母になる可能性は大ですよ👏
私は3人出産しましたが体質なのか初っ端から母乳は出なくて3人とも完母になったのは生後1ヶ月過ぎてからです❕
水分たくさん摂取して頻回授乳頑張りましょう💪
生後3ヶ月頃まで母乳量は増える時期なのでひたすら授乳です🤱

yuki
とにかく吸わせるって感じですかね🥹
体重増えてないなら120ミルク足しちゃってもいいかもしれないです🥹
いらなかったら残すと思いますし。
私もミルク勿体無いなぁって思いながらたくさん捨ててました😂
1人目軌道に乗ったの3ヶ月とかだった気がします!
完母ではなくてミルクも1日1回ぐらいずっとあげてました😌
コメント