※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の職業が頭良いとされ、息子もそれに影響されていることにモヤモヤしています。自分の職業に対する劣等感を感じているようです。

旦那の職業がたぶん誰から見ても頭良いと言われる職業だと思います。
なので仕方がないと思うのですが…
〇〇くん(息子)が頭良いと思ったら、パパがこの職業なのね、納得!と言われることが最近よくあります。
私としてはなんだかモヤモヤ…

息子はすごい頭が良いとも思わないし、笑
私の職業って大したことないよなぁと落ち込みます。
旦那も息子も褒められて喜ぶべきなのに😅ひねくれてますかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、良い遺伝子貰えてラッキー✌️と思いますけどね(笑)

ママリ

自分の職業を下に見られてるとは思わないですが、子供の学力は母親に似るって言われてるので、私の遺伝子と日々宿題に付き合ったり家でお勉強教えてるおかげもあるからね🙄
って心の中では思います😂

はじめてのママリ🔰 

気持ちわかります!
隠してますが、バレた瞬間「だからかー!」となってモヤります😅
自分の職業はどうとかは思わないですが、親の職業で頭の良さが決まるなら教師の子供がグレやすいとかないはずなので関係ないだろ🙄って内心舌打ちしてます笑

ママリ✴︎

比べる必要ないですよ〜!うちも雲泥の差です💦
そんな人と結婚できてよかったって思ったら良いです😊

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
私自身それなりに学歴はありますが、この歳になるとその後どうやってきたかがでるなぁという後悔と言いますか…