※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の子どもがピーナッツを食べた後、蕁麻疹が出ました。アレルギーの可能性や病院に行くべきか教えてください。

アレルギーについての質問です。
もうすぐ3歳の子どもに昨日初めてピーナッツをあげました。
量としては、ピーナッツ一粒の半分の半分ほどです。
昨日は食べた後もなんともありませんでした。
そして、今日は一粒の半分ほどをあげてみました。
あげたのは3時のおやつの時間で、そのときはなんともありませんでした。
しかし、夜8時過ぎに寝たのですが、9時過ぎくらいからお腹ら辺をぼりぼりかき出して💦
足首と脇腹辺に、蕁麻疹のようなものが少し出ていました💦
食べて6時間経つけど、アレルギーってことになるのでしょうか?💦
そしてこれは今すぐ病院に行くべきなのかどうかわからなくて💦
アレルギーについて知っている方がいたら教えてほしいなと思い投稿しました。

コメント

momoko

遅延型アレルギーの可能性もあります。蕁麻疹がそのまま引いていけば、とりあえず今夜は様子見て大丈夫だと思います。夜は体温が上がるので、蕁麻疹が出やすいです👀蕁麻疹は原因不明の場合も多いので、アレルギーとは言い切れませんが…
蕁麻疹が広がる、他のアレルギー症状がでるようなら、念のために今夜受診しましょう🙏
明日はピーナッツ食べさせるのはやめて、平日に小児科で相談してください🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    参考になりました😭

    • 4月1日