
予定日が近づいており、兜を飾るかどうか悩んでいます。予定日前に出産した場合、片付けが面倒で、予定日通りの場合は主人に頼むことになります。片付けが遅れても問題ないか、飾るのをやめた方が良いか教えてください。
5月3日予定日です!
4月後半には生まれる可能性があるのですが兜を飾るか悩んでます💦
予定日前に産まれたとしても産後兜の片付けをするのも中々面倒、、
予定日通り生まれたとしたら、入院中なので主人に片付けてもらわないといけなくなります🥺
たぶんうまく片付けられないと思います、、。
多少片付けるのが遅くなっても大丈夫ですかね😣
それとも今年は飾るのをやめた方が無難ですかね?😣😣
- ゆー(妊娠35週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ💪
お雛様と違って、兜は一年中飾ってもいいと聞いたことがあるので、片付けるのが遅くなっても全然大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ
上にも男の子いるんですね😊
わたしなら今年はお休みしちゃうかな。と。
きっと毎年みんなでお祝いしているのを長男くんは覚えてたとして、そんな時兜が飾ってあるのにママがいない。と寂しくなってしまったりしないかな?と💦
今自分の息子だったらと想像したらそう言われそうと思いまして😓
-
ゆー
産後片付けるのも中々大変ですもんね、、
上の子達には申し訳ないですが今年はお休みしようかなと思います😭😭- 20時間前
ゆー
一年中飾っていてもいいんですか!
お雛様みたいな感じかと思ってました😣😣
ママリ💪
兜は飾っていいってお店で聞いたことがあります😊