
保育園でのあいさつについて相談しています。「おかえりなさい」と言われた時の返事は「ありがとうございました」で良いか、また「さようなら」の際も同様に言った方が良いか悩んでいます。基本的なあいさつがわからなくなってしまったことを気にしています。
今日慣らし保育で初めて保育園に行ったのですが
お迎えに行った時に
「おかえりなさい〜」と言われてなんと返していいかわからず
「あ、あ、ありがとうございました、、、」とボソボソ変な返事を返してしまいました😂笑
おかえりなさい。の返事はありがとうございました。で良いんでしょうか??
そしてその後
「さようなら〜」と言われたので
「さようなら〜」と返したんですけど、ここも「ありがとうございました〜」って言った方が良かったでしょうか?😂
子供が話せたら一緒にさようならーと元気にあいさつすれば良いと思うのですが💦
こんな基本的なあいさつがわからなくてすみません💦
妊娠中から引きこもっていてしばらく人と関わっていなかったのでわからなくなりました😂笑
お恥ずかしい、、、、
- taem(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も通い始めは何が正解かわかりませんでした🤣
おかえりなさいは、ありがとうございましたとかこんにちはーって言ってます!
さようならはさようならです👋

はじめてのママリ🔰
お迎えで誰かに会えばおかえりなさいの返答はこんにちは〜
出るときはありがとうございまーす、さようなら〜やさようならのみです😌
この前は関わりないママさん帰るとき一緒でおつかれさまでした〜っていわれてさすがにとまどいました(笑)
-
taem
お迎えの入ってくのと出ていくのでまた違うんですね😆
時間に常に追われていてパッと言葉が出てこないんですよね😂笑
とまどいますよね😂コミュ障辛いです笑- 4月1日

ママリ🔰
お帰りなさいって言われたら、こんにちはって言ってます😁
さようなら~って言われたら、さようなら~ありがとうございました~って言います😁
朝いってらっしゃいって言われた時は、宜しくお願いしますって言ってます😌
-
taem
すごくわかりやすいです☺️
明日から実践してみます!!✨- 4月1日

くりーみぃ
うちの園ではお迎えきたらみなさん「お世話様で〜す」って言ってます!
-
taem
なるほど!!!!
お世話様ですって今まで使ったことなかったです😆使ってみたいです✨- 4月1日

はじめてのママリ🔰
なんかバタバタするし、基本ありがとうございました〜で何でも乗り切ってます🤣
-
taem
ほんと行きも帰りもバッタバタですよね😂確かに困ったら全部ありがとうございました〜で行けそうです!✨
- 4月1日

ママリ
わかりますわかります!!私もそれめちゃくちゃ悩みました!笑
とくにまだ仕事再開してない慣らしの時は「た、、ただいま、、?」って返したことあります🤣
おかえりなさい
→ありがとうございましたー!
さようなら
→さようならー!
又は、ありがとうございましたー!
と返しています🥹

はじめてのママリ🔰
朝はお願いします、帰りはさようならやありがとうございましたですね

はじめてのママリ🔰
保育士しています!
おかえりなさい〜と
言っている側です笑
ありがとうございました〜が
1番多いです笑
さよなら〜と言うと
さよなら〜ありがとうございます〜
って感じです笑
特にこう返してほしいって言うのは
ないので、サラッとその場の流れで大丈夫です😂戸惑いますよね😂
taem
多分保育士さんはそれほど気にしてないんですよね😆笑
さようならーって中々使ってこなかったのですごく違和感だったのですが、さよならはさよならでいいんですね😚