
コメント

ままり
全然してなくてやった方が良いのか迷ってます😅←同じ悩みでしたすみません

ママリ
ファミサポ登録だけして使った事はまだ無いです
一時保育は保育所入る前に一度使いました
保育所、学童はマストで
病児保育もメインサブ2ヶ所登録してます。
休日保育も利用してましたが小学生になり利用辞めました。
-
初めてのママリ
ファミサポって知らない一般の人に預けるっていうのが怖くてなかなか登録までもしてませんでした😥
でもそれしかない!って時のために登録はしておいた方がいいですよね!学童は毎日いってますか??土曜日も使ってますか??- 15時間前
-
ママリ
毎週土曜日預けてます😊
- 14時間前

♡♡
全部登録してます!
一時保育はほとんど利用してないです🤔
-
初めてのママリ
ファミサポ実際に使ったことありますか?😃
使ってみて嫌なことって起きませんでしたか??😥
どうしても知らない一般の人に預けるというのがちょっと心配で…- 15時間前
-
♡♡
あります!
私はお気に入りの方にしか依頼した事ないのでなんとも言えないのですが、私は特に問題なかったです🙆♀️
あとは高いですが、シッターの方が安心ですかね😊- 14時間前
-
初めてのママリ
面談してどんな人がいるのか、確認できるものなんですか?!
それなら少し安心かもです。
マッチングアプリみたいにその時によって誰が担当になるかわからないようなものかと思ってたので笑
シッター高いですよね、ファミサポも高い😥
登録会行ってみようと思います☺️- 11時間前
-
♡♡
ランダムでの担当制が基本らしいですが、私は指名してます笑
自治体によるのかもしれないのですが、私が住んでるところは先日付だと指名出来ると聞いて、その人がいればお願いして、無理ならシッターさんに依頼してます🙆♀️
どちらも費用はかかりますが、変な人に当たるよりかはマシだと思って割り切ってます🫣- 11時間前
-
初めてのママリ
そうなのですかー!
指名制度がいいですよね笑
顔見知りの方が子供も安心するだろうし。
♡♡さんの地域のファミサポは母子家庭だと補助金でないですか?- 10時間前
-
♡♡
毎回違うと子供が戸惑いますもんね😣
ファミサポは自治体からの補助金はないんです😭
代わりに職場から補助が出てます🙆♀️- 10時間前
-
初めてのママリ
職場からの補助!すごいいいですね!
何か特別な専門職ですか??
仕事に出るためにファミサポ使うんだから補助出てくれなきゃ困りますよね金払って預かってもらうのに!
全国でそうなってくれたらいいですが😭- 10時間前
初めてのママリ
どれもお金とられるし高いですけどね😭
登録だけしておいたらどうしようもない時に使えるのかなー、安心できるのかなーと思いますが…いざ使う時が来るかわからないですもんね