
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそのくらいです☺️
勤続年数はまだそこまで至って無いですが、そのくらいの勤続年数の方もそのくらいの給与です。
安い…と言われたら安いですが、慣れた仕事・出来上がった人間関係・勤続年数がある分休みの融通が利きやすいなど、お給料だけでは図れないメリットも大きいです😁

ままさま
安く感じます💦💦
私も同じ時間帯で一時期13万くらいで、その後査定の見直しでプラス3〜4万になりました!
給与明細を見るたびに憂鬱になっていましたね😅
まぁ長く勤めている分、上司から何か言われることもなく後輩たちもいい子ばかりで、お客様対応もかなり充実して出来ていたので居心地の良さはありましたが💦
それでも給料上る前は転職か退職を考えていました😥
-
ダックス
やっぱり安いですよね😓
全然モチベーションあがらないし、仕事量多いし😵💫ほんと、転職か退職か頭よぎりますよね🤔- 4月1日
-
ままさま
これで簡単なパートで、休み多めとかゆる~くできてるならまだ許せるんですけど、責任はあるし仕事も多いし、休みも多くなかったりで不満しかなくなりますよね💦💦
- 4月1日
ダックス
そうなんですね💦💦私は部署内の仕事内容が変わってお昼でも仕事しなきゃまわらないくらいで、割り切れなくなってきました😭😭時短なのに会議もあるし、たまに残ってます🤔