
コメント

ママリ
嫌な理由って何か自分で思いあたりますか?

はじめてのママリ🔰
私ももう辞めたいです。😭
-
ママリ
毎日しんどいですよね💧
なんとか通勤中です💧- 19時間前

はじめてのママリ🔰
私も似た状況です。
もう辞めたいけどお金のためにやめられない…
もうすぐ朝なのに悩んで眠れないです💦
-
ママリ
お金のために辞められないってほんと逃げ場ないですよね💧
昨日は思い切って9時に子供と一緒に寝ました。
睡眠って大事だなって思うくらい朝スッキリしてます
また眠れるときにゆっくり休んでみてください😭- 19時間前
ママリ
そうですね…
産前みたいにバリバリ働けない時短勤務、後輩の方が仕事できる劣等感、疲労の蓄積、睡眠不足、ちょっと癖のある上司と合わないなどあります
ママリ
それだけストレス源があったら、そりゃー憂鬱になりますよ。
私の話で恐縮ですが、元々癖のある上司と合わないことに加え仕事でミスして立ち直れず休職しました。
そのほうが子供にとっても良いと思ったので。
休む環境があるなら休んだほうがいいですよ。
ママリ
…確かにそうですね💦
しんどくて当然ですね😓
何かしらの診断書でも出れば特休などの制度は整ってますが、やはり今後のキャリアや立場、居心地の悪さなども心配でやるしかない感じです💧
ほんとなら辞めてしまって、全く違うアルバイトでもしてたいです。
旦那の稼ぎが私より低く、当てにできないので余計に追い込まれてる感じもあります
ママリ
旦那さんの稼ぎがアテにならず、退職を視野に入れられないのはつらいですね。。
休職しつつ転職活動して待遇が変わらないところに行けると良いですけどね💦
きついですね。。
ママリ
八方塞がりって感じです💦
情けない話ばかりですみません
話を聞いていただけて少しモヤモヤが発散できました。
ありがとうございます💦
ママリ
良い方向に向かうこと願ってます!