
4歳の息子が特定の友達とだけ遊ぶことについて、良いか悪いか悩んでいます。皆と仲良くする方が良いのでしょうか。
4歳男子、特定の子とばかり遊びます。悪いことでしょうか?
12月に息子が転園しました。年少クラスで、今年度から年中です。
前の園では、特定の仲の良い子がおそらくいなくて、みんなと仲良しという感じでした。なので、家に帰ってからもお友達の話も出てきませんでした。女の子と遊ぶことも多かったようです。
しかし、転園してから、1人かなり気の合う子がいるようで、いつもその子の話ばかり出てきます。先生からも気が合うみたいで仲良しですよーと言われました。ただ、他の子の名前はあんまり出てきません。遊んでいる様子もあまりないです。いつもその子と2人で遊んでいるようです。幼稚園は最初はかなり渋って毎日大荒れですが、今は落ち着いて通えています。
特定の子ばかり遊ぶことってどうなんでしょうか。
悪いことではないですか?特定がおらず、みんなと満遍なく仲良しの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

れんゆmama
悪いことではないような気がします。
人間誰しも気が合う合わないはあると思うし無理に仲良くしようとしても自分自身見失っちゃいそうで、、
ただ、そのお友達と喧嘩した時がちょっと心配かなーとは思います😶
コメント