

ままり
いっぱいいっぱいになり怒ってばっかりです。
毎日寝顔を見ながら罪悪感を感じ、1人反省会してます。
私は下の子が産まれる前までは、
よく言う、上の子嫌い症候群
に絶対ならないだろうと思っていましたが、なりました。
母も1人の人間ですから、
怒るのは当然です。
ごめんね、と思えるだけで
よいのかな、と思ってなんとかやってます。
お互いいつもお疲れ様です。
少しでも息抜きを見つけて
頑張りましょう!!
ままり
いっぱいいっぱいになり怒ってばっかりです。
毎日寝顔を見ながら罪悪感を感じ、1人反省会してます。
私は下の子が産まれる前までは、
よく言う、上の子嫌い症候群
に絶対ならないだろうと思っていましたが、なりました。
母も1人の人間ですから、
怒るのは当然です。
ごめんね、と思えるだけで
よいのかな、と思ってなんとかやってます。
お互いいつもお疲れ様です。
少しでも息抜きを見つけて
頑張りましょう!!
「ココロ・悩み」に関する質問
保育士が怒っておでこを指で押すのは普通ですか? 息子の新しい担任(40代?)がその先生になりました。 2年前も担任でしたが、毎朝泣いてて時には 「これ以上泣いたらママぱち(叩く)するよ!」 と言われたり、私の挨…
事故後の対応について お店の駐車場を出る際、隣に停車中だった無人の車に車の後部を擦ってしまいました。 その場で警察に連絡、運転手さんにも来ていただき、謝罪の上、連絡先を交換しました。 解散後、保険会社に電話…
ADHDのお子様、園での様子など、 先生から報告等があった場合どのように対応されていますか😣? どのような報告がありますか😣? 年中息子がADHDで、毎日のように先生から報告があります😔 行事中に自分の順番を待ってい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント